840P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイズ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得撮った画像をそのまま送信するのではなくて、編集して送信するようにすればよいかと。メインメニュー→データフォルダ→ピクチャーで写真を選んで メニュー(メールボタン)→編集にて。リサイズや、回転など自由にでき、編集後、新規保存します。補足みました。Pの実機は持っていないので812SHで確認しましたが、リサイズなどの編集メニュー中に、formatという保存形式を指定するメニューがあり、ここでは、jpg指定の他に、保存ファイルサイズの指定が、いくつかの候補から選択できる様になっています。これで一番大きなファイルサイ...
5011日前view27
全般
 
質問者が納得>何センチ×何センチにしたらcmではなくpx(ピクセル)になります。240px×427pxです。
5035日前view15
全般
 
質問者が納得シャープ製が使いやすくて性能も良いし使いやすいです。
4834日前view19
全般
 
質問者が納得携帯用のFlashはFlash Liteというもので拡張子はswfですけどPC用のFlashとは違うものです。Flash作成ソフトでswfとして書き出す時にFlash Liteとして書き出さないとFlash Liteにならないので、どこかのサイトから保存したswfファイルをFlash Liteにしようとしてもできません。またFlash Liteにはバージョンがあって、840PはFlash Lite2.0対応機なのでFlash Lite2.0以前のFlashでないと使用できません。ですのでFlash Lite...
4643日前view18
全般
 
質問者が納得待ちうけ画面からメインメニューでYahoo!のアイコンを押し、一番下の設定を選択し文字サイズを大・標準・小と選べます。これがお好みで無いならおそらく無理でしょう。もしくはサイトによってはサイト内で文字変更できるサイトもありますが、あるとしたらサイトなどによくあるMyページや設定からだと思いますが…一度試して見てください!
4761日前view23
全般
 
質問者が納得コールセンターで勤務しております参考になれば幸いです。なお、長文失礼致しますまず●ソフトバンク同士のメールは無料ではないのでしょうか?の部分ですが、ソフトバンク同士のメールは送受信ともに無料です。逆に料金が発生する場合ですがまずソフトバンクどうしであっても添付した画像などが300KBを越えた場合は料金が発生しますそしてソフトバンク同士でない場合は送受信ともに料金が発生します例えばソフトバンク同士しかメールをしてなくても、他社からのメールを受信したり、メールマガジンを受信したり、PCからのメールを受信したりす...
5163日前view46
全般
 
質問者が納得おそらくターゲットとした、音源LSIの指定が間違っているためと思います。840PのLSIは「MA-3」です。WSDで変換する時に、MA-3を指定してください。またステレオにも対応していませんし、最大のサンプリングレートが16000です。それらの条件を、WSDで正しく指定すれば、再生可能なmmfファイルができると思います。
5175日前view15
全般
 
質問者が納得840Pは型落ちした古い機種で、転送速度も9百番代の機種の半分なので、最新機種と比べると、悲しいものがありますが、仕方ありません。拡大縮小機能は、特にそうです。それでも、設定でカバーできる場合があるので、ショップで調べることをおすすめします。設定画面に入ると、高画質から、低画質まで、いくつか選べるはずですよ。うちのは841Pですが、スーパーファイン、ファイン、ノーマルの3種類から選べます。カメラ撮影の状態で、左上のメールマークを押すと設定メニューが出てくるので、画質を選び、一番いいやつを選んでください。84...
4805日前view41
全般
 
質問者が納得「MediaCorder」は、動画コーディック、音声コーディックも自由に設定できて、フレームレート、ビットレート、画面サイズ、オマケに、時間指定してエンコード範囲を限定したり出来ます。ただし、正しい組み合わせを設定しないと、変換出来なかったり、再生出来なかったりするので、玄人好みだけどね。
4951日前view133
  1. 1

この製品について質問する