840P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ル"100 件以上の検索結果
全般
 
質問者が納得安心保障パックに加入済みなら内部修理なら無料。外部修理なら3150円。水漏れなどに於ける修理は5250円+3150円=8400です。詳しいことはSoftBankへお尋ね下さい。
4904日前view52
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの携帯番号の分を受信したいなら 個別でアドレスリストに進んで「一括指定」したらできますよ。 ソフトバンクでは拒否をしていたら相手にエラーメッセージを送ったりしません。 受信許可していないなら拒否になるので… でも番号宛てで相手が送ってきたら配信レポートで結果がわかると思うのですが…
5296日前view5
全般
 
質問者が納得プリペイド端末として使う事は可能です。816SHのアークリッジキーは押しやすいと思います。昨日的には840Pも816SHも変わりません。816SHの方が少し高機能です。
5322日前view77
全般
 
質問者が納得メディアプレーヤー内の音声ファイは着信音設定は不可能じゃ?設定音はmmfか3gpじゃないとダメだと思われる。 機種が違うから良く分からんがソフトバンクは着うた系に関して閉鎖的だから。
5413日前view9
全般
 
質問者が納得撮った画像をそのまま送信するのではなくて、編集して送信するようにすればよいかと。メインメニュー→データフォダ→ピクチャーで写真を選んで メニュー(メーボタン)→編集にて。リサイズや、回転など自由にでき、編集後、新規保存します。補足みました。Pの実機は持っていないので812SHで確認しましたが、リサイズなどの編集メニュー中に、formatという保存形式を指定するメニューがあり、ここでは、jpg指定の他に、保存ファイサイズの指定が、いくつかの候補から選択できる様になっています。これで一番大きなファイサイ...
5327日前view27
全般
 
質問者が納得840Pにマチタスク機能はありません。
5328日前view29
全般
 
質問者が納得着信音用の音量がサイレントになっていませんか?
5338日前view50
全般
 
質問者が納得データフォダの例えば、ピクチャーフォダーの下にサブフォダーを作って、そのサブフォダーに「フォダーセキュリティ」を設定することで、携帯暗証を入力しないと開けないようになります。なので、ロックしたいファイをそのフォダへ移動すればよいかと。補足みました。えーと、940pには有りました。データフォダの本体側のピクチャーとムービーのみに可能。メニューに出なければ機能がカットされているのかもしれないですね。
5354日前view43
全般
 
質問者が納得1 Sベーシックは、net接続に必要なプランで、通話料には含まれない料金です。(会社がどう判断するかは、わかりませんが) 2 net接続すれば、パケット料金が発生するので明細に載るので、バレる。(パケット通信は、パケット割引に加入していないと高額になる可能性があります) 3 他の端末からの音楽(着信音等)は、著作権やオーナーが違う(端末)為全てでは無いが、移動する事ができません。 Sベーシック加入にしろ、音楽ダウンロードにしろ、会社の許可を取ってからの方が無難だとは思います。 それに、勝手にプラン変更や加入...
5072日前view42
全般
 
質問者が納得ボタン操作が不可という時点でシステムもしくは機種が壊れています!まずは、バッテリーを抜いて電源を落としてください。そして、ソフトバンクショップで確認するのが一番です。その後の対応もしてくれますので、早急に!!
5085日前view30

この製品について質問する