840P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"削除"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SDをその機器で使えるようにする為の行為です。使う機器でフォーマットしないと使えないんです。フォーマットは初期化の事です。だから携帯で初期化してからじゃないと使えません。初期化するとSDの中にピクチャやムービー、Bookmarkなどのその携帯のデータフォルダと同じフォルダが作られ、保存出来るようになるんですよ。何もしないと保存しても携帯では必要なフォルダが見つけられずに開けないんです
5170日前view139
全般
 
質問者が納得Pはメールの配下では履歴を削除できないですね。電話の発信履歴と一緒に送信履歴も管理されていて、待ち受け状態から >>(十字キーの右2回)で送信履歴にたどり着き、そこでメニューから削除できませんか?メーカーによって操作の考え方が違いますから、慣れるしかないですね。
5171日前view156
全般
 
質問者が納得待ち受けから①十字キーで右を押す②切替をする。③送受信履歴、受信履歴、送信履歴が表示されますので削除対象を選んでメニュー。④削除以上で完了です。
4962日前view72
全般
 
質問者が納得メールの送信履歴を削除して、MMS新規作成の場合の送信履歴引用は消えますか?それが消えてSMSの送信履歴引用の方が消えないのなら、メーカーのチョンボというか不具合ですね。ソフトバンクにバグ報告しておくと、今後のソフトウェア更新で直るかもしれません。
5048日前view146
全般
 
質問者が納得入れるフォルダはSound&Ringtoneというところだったと・・・。ちなみに、着うたにするにはmmfで、300KB以内で作成してください。
4905日前view20
全般
 
質問者が納得最初から入っている画像や着信音は、削除出来ません。
5208日前view16
全般
 
質問者が納得必ず本体は一括で購入して下さい。ローンでの場合、あなたが、支払いをやめた時点でその携帯電話はソフトバンクがロックをかけ以後使えなくなり、購入した相手が困る事になります。基本的にこういう自体を想定して一括購入した証明を求める人がほとんどです。
5209日前view18
全般
 
質問者が納得パソコンで「えせ着うた」で検索して下さい。SoftBankの携帯電話は、自作の場合は、mmfの拡張子のファイルしか着信音に設定が出来ません。また、メールに添付して送る場合は、ファイルサイズが大き過ぎると削除されてしまい届きません。取り込んだファイルを3gpに書き換えただけなら大き過ぎて削除されます。
5216日前view17
  1. 1

この製品について質問する