840SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得docomoだったらなぁ(>_<)3pgfmって まだ使えるのかなぁ? とりあえず 検索してみたら でも 出来ても 着信音には、出来ないみたいですよ。
4757日前view12
全般
 
質問者が納得削除というか・・・・認識されていないのではないでしょうか・・・・・?ソフトバンクですから・・・・・あまりにも容量が大きすぎるファイルを開くと重くなり、ケータイがフリーズするのを防止するために大きすぎるファイルは認識しない設定になってるのだと思います・・・・・・?それ以前に840SHだとmp3ファイルは開けなかったような・・・・・・たしか対応してるのはAACなので・・・変換する必要があると思いますよ・・・?
5183日前view11
全般
 
質問者が納得電話とメールだけなら機能は一緒ですが、842SHは、防水、ソーラー充電、卓上ホルダ付と、普及機でも上級機です。発売当時はずいぶん高く、作りすぎたのか、値崩れして、最近安くなった機種です。840SHは、出た当初から、最低限の機能に絞られて、機種代も安い、安売り専用の機種です。充電ホルダのオプション設定もありません。なんで、同じぐらい安くても、842SHの方が上質で、防水が付いているので水没障害も防げるという意味では、長くつかえるので、私なら、迷わず842SHにしますね。
4857日前view9
全般
 
質問者が納得一度、充電池、SIMカードを抜いて、数分おいてから、もう一度SIMカード、充電池を入れて、電源ONでもだめですか?あと考えられるのは充電切れぐらいでしょうか?・・・上記でだめなら充電コードをつなげたまま電源を入れてみるのも手かも(^^ゞそれでもだめなら、故障でしょうね・・・バックアップを取っていない写真やメアド、電話帳などは修理に出すと消えますのであきらめるしかないですね。電源が入らないとバックアップの取りようもありませんので(^_^;)
4702日前view164
全般
 
質問者が納得USIMカードを前の携帯(ただしソフトバンクの)に差し替えれば使えます。またワンセグの視聴には無料なのでパケット代は一切かかりません。
4721日前view6
全般
 
質問者が納得それは拡張子が違うんだと思ういますよ。一般的に着信音の拡張子はmmfか3g2です。ソフトバンクは3g2だったハズ///
4915日前view12
全般
 
質問者が納得webを見ている状態でメールを返信したり書いたりすることは出来ないと思います
5021日前view6
全般
 
質問者が納得840SHは 残念ですがマルチタスク非対応端末です。対応端末は [A/a]キーで利用出来ます。
4650日前view9
全般
 
質問者が納得それはショートメールサービスが携帯各社で送れるようになったものですねこれの拒否は普通にアドレス帳登録外拒否にすればオッケーですまたは番号指定拒否もできます一番いいのはソフトバンクにいって拒否設定をしてもらうのが一番楽で安全ですよ
4662日前view9
全般
 
質問者が納得iPhoneは専用のSIMになっていますので、SIMカードの差し替えでは使えません。iPhone4はSIMの大きさも違いますし。機種変更ということになり、前の携帯は使えなくなります。アドレスはvodafoneのでも引継ぎ可能のようです。iPhoneにするならオークションでリスクのある中古を3万も4万も出して買うより、普通にソフトバンクで買った方がいいです。機種変更でも月月割で16GBのiPhone4なら実質機種代は無料になりますし、パケット代の上限も安くなります。自然故障に対する保証も1年付いてきます。2年...
4744日前view8

この製品について質問する