840SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番号"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ケータイ端末の暗証番号 初期設定9999から変更されましたか?ウェブ上で入力する番号では ないですよ。変更されていて忘れてしまったら ソフトバンクショップにて初期化してくれます。本人確認書類を持って 契約者本人がショップに行ってください。(*^。^*)
5420日前view7
全般
 
質問者が納得迷惑メール対策は、ブラックリスト(指定受信拒否)方式ではなく、ホワイトリスト(指定受信許可)方式で行う方が賢明です。迷惑メール業者はコンピュータで自動的にアドレスを生成して繰り返しメールを送ってきます。ある一つのメアドを指定受信拒否しても次回はメアドを一文字ずつ変えて再び送ってきますので、ブラックリスト方式で防御していたら拒否リストが何万個あっても足りません。インターネットのメールアドレスはいくつでも作れますし、送信元もいくらでも偽称できるものだからです。SoftBankの場合、My SoftBankのメー...
5431日前view13
全般
 
質問者が納得アドレス変更されたんじゃないですか? あまり 深く考えないほうがいいです。 避けられているとしか 思えないのでね。 ----------------------------- こりゃ 失礼。 他にもドコモの人いてるなら その人に 届くか 確認しましょう。 この前 AUであったんだけど アドレスに「ドット」が連続で使われていたりして 世界基準に準拠してなかったのです。(複雑すぎたのね) docomoから メールが送れないこと あったのでね。 結局 そのコは、 アドレスをまた変更しました。 そのとき...
5120日前view18
全般
 
質問者が納得納得した人が買う分にはかまいませんが、840SHは2月発売の新機種でしょ?ヤフオクは発売間もない(確か半年だったような)機種は違反品として撥ねるよ。
5448日前view7
全般
 
質問者が納得・マイソフトバンクのメール設定から拒否設定を選択できますから、そこに相手のメールアドレスを入力して設定を有効にしてください。・相手がソフトバンクの場合SMSについては拒否できません(上の設定で電話番号を入力してもS!メールのみ拒否になります)。振り分け設定で迷惑メールフォルダに捨てるか電話番号を変更するくらいしか手立てはありません。・電話の着信拒否は設定>通話>発着信規制>着信拒否>電話番号指定から拒否リストに相手の番号を入力してオンにします。この場合は着信履歴には残るものと思います。有料オプションのナンバ...
5451日前view91
全般
 
質問者が納得ソフトバンク携帯の初期設定では暗証番号は9999(ノキアのみ1234)です。0000は、あなたが前携帯を買ったときに設定した暗証番号では無いでしょうか??
5483日前view10
全般
 
質問者が納得こんばんは!携帯本体で使用する暗証番号は、契約の時に設定した暗証番号とは違います。操作用の暗証番号があり、ソフトバンクの場合は、9999です。ロックをする時の暗証番号も9999ですこの暗証番号は自分で変える事ができます。同じ、セキュリティ設定の中の下の方に暗証番号変更で自分だけの暗証番号が設定できます。
4934日前view9
全般
 
質問者が納得SHシリーズを使っています。呼び名はちがうかもしれません、またはその機能がないかもしれませんが。設定→セキュリティ設定→キー操作ロック→オンでできると思います。解除のしかたは暗証番号を数字入力でできます。変更してなければ、自分の暗証番号または9999です。
4935日前view13
全般
 
質問者が納得「オールリセット」で削除されるのは携帯電話に保存されているデータで質問者さんが使用中の電話番号とメールアドレスは、USIMカードという別の所に保存されています。USIMカードに保存されているデータは、オールリセットしても削除されません。
5263日前view22
全般
 
質問者が納得普通は登録してある名前で表示されますが。。。まずは、重複登録していないかご確認下さい。1つは名前まで入れて登録しているのと、もう1つはメアドや電話番号だけ登録さしているのがあると、後者が表示されてしまった…というのが考えられます。あとは、登録したのをシークレット設定にしているとか。
5345日前view7
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する