840SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得PCを使いCDからWAV形式で取り込み、ヤマハのサイトのSMAFの所にあるWSDと言うソフトでmmfに変換をして下さい。機種に対応しているSMAF形式のリストがあるので対応しているバージョンに変換をしてください。ファイル容量が大きいと着信音に設定出来ないので、WAVの状態で適当に編集して小さくして下さい。補足:ソフトは無料です。参考サイトhttp://bit.ly/ookz4g
4628日前view9
全般
 
質問者が納得使用可能です。純正ではないので、トラブルの補償はしてくれませんが、とりあえず充電可能です。心配なら純正品を素直に購入すればいいことだと思います。
5117日前view8
全般
 
質問者が納得クルクルコンバット体験版など 体験版で、ゲームをするのは無料ですが、メイプルストーリTAGは、始める時通信されるのでしない方がいいです。とにかく「通信が行われます」と出たら、選択肢に「はい」と「いいえ」があるので、「いいえ」をおして終了してください。とにかく、通信を行う際は、「警告的なもの」がでますし、通信中は上の電波の横に、地球のマークに「P」という文字が表示されます。
5120日前view8
全般
 
質問者が納得http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/840sh/pdf/840sh_userguide_13.pdf13-3に記載されています。
5121日前view10
全般
 
質問者が納得S!ベーシックパックの仕様が変更になっていますので(現在では) S!メール(MMS)は 「S!べ」が必須になっています。こちらのページを参考にhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236450582
5133日前view10
全般
 
質問者が納得S!ベーシックバック、パケットし放題には入っていますか?157音声案内からでも確認出来ます。
5141日前view7
全般
 
質問者が納得故障かもしれませんね。私が知っている限り、家族が使ってる840shでも、他のシャープ機種でもそんな音したことありませんから。正規販売店で購入しなかったわけですから、そういったリスクは仕方ないのではないでしょうか。あとはその5秒を我慢するか、出品者に交渉するか、ショップに修理に出すか。
5145日前view9
全般
 
質問者が納得ヤマハのサイトにWave Sound DecoratorというSMAF形式のMMFファイルを作成するソフトが公開されています( http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html )。このソフトをインストールしてプログラムを起動し、作成したWAVファイルをウィンドウにドラッグし、fs=24kHz以下にリサンプルしてMMFファイルに変換します。リサンプルの際にステレオからモノラルへ変換すると、サンプリング周波数を上げて変換できるので、音質のいい着うたが出来ます。
5148日前view8
全般
 
質問者が納得・メールに貼付して送る。・microSDカードを使う。補足より追記確認するのを忘れていましたが画像はパソコンからですよね?それならパソコンでmicroSDを使えるようにしないといけません。カードリーダーを買うことになりますが・・。たいてい説明書に書いているはずです。
5150日前view7
全般
 
質問者が納得電話で問い合わせなら電話番号+暗証番号。ショップなら身分証+電話番号で良いです。但し、いづれも契約者本人である事。
4582日前view54

この製品について質問する