841P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SD"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんばんは!質問者さんの、説明しているアイコン調べました。たぶん、これではないかと思うのですが。S!電話帳バックアップ自動同期設定がOnこれは、曜日・日付・電話帳編集後の三つ項目が指定できて指定した時間・操作で自動的にS!電話帳バックアップが行われるようです。 ただ、不思議なのはこれを設定する時は操作用暗証番号が必要なんですよね。解除方法はメインメニュー ↓電話機能 ↓S!電話帳バックアップ ↓自動同期設定 ↓Offで、アイコンは消えるはずです。
4707日前view41
全般
 
質問者が納得基本的なことをご説明致します。まず、「softbank」携帯の着信設定可能ファイル形式は「mmf」ファイルです。また、ファイル容量は「300KB以下又は500KB以下」です。PCに保存している音楽を「wav」ファイル形式に変換します。次に、変換した「wav」から着信設定にしたい部分を編集カットします、編集カットした「wav」を「mmf」に変換します。■Wave Sound Decorator (フリーソフト) WSDはWAV(WAVE)形式のファイルを編集機能を使って編集・加工、SMAF(mmf)形式に変換...
5011日前view16
全般
 
質問者が納得マイコンピュータって言うからにはお使いのパソコンはXPなんでしょうか・・?私はVistaなので名称が少し違うかもしれませんが、USBケーブルは「SD」じゃなくて「~ドライブ」ってやつじゃないでしょうか?そこ確認してみたら分かると思います。
5184日前view33
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの歩き方バナでも841Pは.m4aに対応しているので東芝の方法を参考に!( iTunesでAACファイルに変換後、拡張子の書き換えは要らない! )http://softbank.rdy.jp/music.htmlhttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/841p/pdf/841p_userguide_08.pdf 8-4ペ-ジ参照
5185日前view13
全般
 
質問者が納得メールで使いたい絵文字を選択して「メニュー」を押して「移動」を押して「本体へ移動」を押せば本体に絵文字が移動されて使えるかもしれません。というか、「絵文字」というのはもともと携帯本体の中に入ってるものなので、質問者さんがおっしゃっているのは「デコ絵文字」のことですかね^^?私はSHですがこの方法で移動できましたよ。‐‐‐‐‐‐‐以下、補足を見たうえでの回答です。メールを打つ状態の画面で、「メニュー」を押しますそのなかに「アレンジ設定」というものがあるはずなのでそれを押しますするとそのなかに「マイ絵文字」的な...
4859日前view11
全般
 
質問者が納得多分、フリーのツールではコード変換などで対応していない(絵文字とか携帯固有のコードがある)かと。携帯快速とか携帯用の有料ソフトを買えばたいていできると思いますよ。どれ?という人には、ケータイリンクを勧めています。バックアップしたVMGの読み込みにも対応しています。http://www.ktlink.jp/
4918日前view160
全般
 
質問者が納得携帯を買ったときにケーブルがついてなかったですか?なければケーブルを100円均一あたりで手に入れましょう。携帯はPCにつなぐとドライバ(PCと接続するためのプログラム)を要求してきますので購入時のCDがあればそれを利用、なければ携帯会社のHPからダウンロードしましょう。携帯のSDカードをPCがリムーバブルと認識しますのでSDカードの音楽を入れるフォルダに楽曲を放り込めばOKです。機種により再生できる音楽ファイル形式が決まっていますのでよく確認しましょう。
5062日前view17
  1. 1

この製品について質問する