904SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得904SHについては分からないのですが、803Tと比較したら聴き取りや音量は格段とよくなっています。ご質問と違うと思いましたが、「メニュ」の「設定」で、「音・バイブ設定」から"サウンド音量"で最大レベルにしておくとメディアプレイヤーやデータフォルダでの音楽を指定して聞く場合の音量レベルは20になっています。あと、ヘッドフォンをつけて聴いたらどうでしょうか(私は803Tでも使っていた折りたたみ出来るヘッドフォンを、アダプタを介してつなげて聴いています)。
6624日前view9
全般
 
質問者が納得904SH使ってます。私はSDカード使ってます。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2535968
6726日前view9
全般
 
質問者が納得パケット発生しないですよ。地球のマークは通常のパケホじゃない時の場合関係あるんです。ソフトバンクの無料サイトでは表示されないですが、パケがかかるのは表示されます。(単なる、接続中の場合もあり・・・)どちらにしてもパエホには関係ないですよ。ですが、バケホは全部で定額なので関係なし。ただ、3ヶ月目あたりからパケホの基本料がかかるので、ゴールドプラン狙いで加入したのなら、それまでにパケホを楽しんで、後はパケホ解除すべき。
6831日前view10
全般
 
質問者が納得=====補足の内容はパソコンで聞きたいといっているし、携帯でも聞きたいといっています。。。契約解除した携帯ではほとんど機能しません。パソコンで聞きたいという件につきましても、携帯のサイトからダウンロードした曲は聞くことはできません。また音楽CDなどからパソコンを経由して携帯に入れた曲は、引き続きパソコンでお楽しみください。=====解約したら音楽機能や写真機能、テレビ機能など使えなくなると思いますが...契約中のSIMがささってはじめて機能するものです。
6013日前view8
全般
 
質問者が納得②逆にダウンロードなどに頼らずにPCを使って自作してみようと思う方には携帯動画変換君というフリーソフトがお勧めです。音楽や動画のファイルを簡単に携帯で使用できるファイルに変換してくれますよ。http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
6471日前view6
全般
 
質問者が納得えーと、まず大前提なんですけど、ショップの店員さんは余計なデータ見ませんよ?一日に数10人も対応しるのに、いちいち個人データなんか見て楽しんでられないですし、個人情報保護が煩い世の中ですしね。指定したフォルダをロックする機能はないので、どうしてもと言うならminiSDを使うしかないですか。容量により値段は大きく異なりますが、1000円~20000円ってところです。
6888日前view7
全般
 
質問者が納得参考にどうぞ。http://mosimo3219.fc2web.com/SMAF.htm時間が長ければ長いほど音質は悪くなります。MidRadioプレーヤーとSSD-MA3-SMAFがあれば、作成した着うた、着メロをPC上で再生できます。あなたの携帯が何kbまで対応しているのか分かりませんが、15秒位までならまあまあ音質はいいのではないでしょうか・・・http://download.music-eclub.com/midradio/http://mosimo3219.fc2web.com/SMAF.htm
6941日前view6
全般
 
質問者が納得いやー?私は普通に使えてますが…。消えるって、どうに消えるんですかね?通信が行なえない状態で起動しても消える事はありませんので、インストールに失敗しているか、セキュリティソフトが邪魔してるか、いずれにせよPCの問題だと思います。HandsetManagerごとアンインストールして、再インストールしてはどうでしょう?もし不安ならSHARPのHPよりDL可能ですので、そちらを試してみるのもアリです。
7004日前view8
全般
 
質問者が納得現在がシャープ製ならこのあともシャープ製がいいと思います。822SHは購入するときに充電器がついてませんので、別で買わなくてはなりません。現在の904SHの充電器が使えますので余計な出費になりません。わたしは現在920Tを使用していますが、良い点はあまり見当たりません。文字入力の際、反応はワンテンポ遅れる(入力が早い人はイライラすると思います)音楽を聴きながらメールが打てない(音楽を聴かないなら問題ないでしょうが)スライド式が良かったので920Tにしましたが(これまでもずっと東芝製使用)これだけは失敗したな...
6107日前view53
全般
 
質問者が納得MiniSD リーダを買ってパソコンに転送したらいかがですか?http://blog.cles.jp/item/939ただし、携帯の音楽ファイル形式は多数あるのでそのままパソコンで音楽再生できるかどうかわかりません。携帯動画変換君で変換しないといけないかも分かりません。http://www.xucker.jpn.org/pc/keitaihenkan_use.html
6486日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する