910SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着信"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得一緒の使ってますが無いよf^_^;
5289日前view9
全般
 
質問者が納得ここ数時間で、たくさんのメールを送信していたら、送信規制がかかっています。メアド変更のお知らせメールとかをいっせいに送ると、そうなる人がいます。3G/MMS 24時間以内に500件以上のあて先に送信した場合、その後24時間規制3G/SMS 1日に500件以上送信した場合、その後20日間規制2G/スーパーメール・ロングメール 3時間以内に120件以上の宛先に送信した場合、その後21時間規制
6123日前view10
全般
 
質問者が納得メールの設定の所に受信時動作設定とかあれば、そこの着信お知らせ設定をONにするだけです。メールの設定などにその機能がなければ非対応ですね。取説は無くされましたか?
5596日前view9
全般
 
質問者が納得通話中の、メール受信は、割り込み設定をオンに設定すると、通話中でもメール受信出来ます。設定方法 メニュー→設定→着信/TVコール設定→割込通知→ONまた、イヤホンの待機中の設定はメニュー→設定→着信/TVコール設定→自働応答(イヤホン)→本体の暗証番号→ON→質問者様の着信応答秒数を設定して下さい。自動応答を設定すれば、質問者様が、イヤホン装着してたら、携帯開かなくても、自動で通話できます。(耳に当てとかないと着信音鳴ったか解らないため…)
5600日前view37
全般
 
質問者が納得売られている着うたは、コピーガードのようなものがついてるので、赤外線やメールなどで転送できないようになっています。なので、その設定が働いたのだと思いますよ。購入履歴から無料で再ダウンロードできるサイトもあるので、確認してみて下さい!コンテンツキー…またそのサイトで同じものを同じ額で手に入れる、、、ということでしょうね
6193日前view15
全般
 
質問者が納得もしかして自分の携帯の表示が違っているのではなく、送ってきた相手の携帯の時間表示が違っているのでは・・・??メールって自分の携帯時間が表示されるんじゃなく相手の携帯で送信された時間が表示されてるような。。。私も自分の携帯の時刻よりメールが届いた時刻が進んでたりすることありましたよ。
6251日前view7
全般
 
質問者が納得メニュー画面から、設定→通話設定→発着信規制→着信拒否→電話番号を入力
5790日前view14
全般
 
質問者が納得同じ910SH使ってますが、3gp着信に使えますよ。AACは無理
6321日前view9
全般
 
質問者が納得長々と書いていたのですが、前の方が書いているので、やめました。補足です。電話番号メールについては、指定の拒否が出来ません。もし拒否するならば、全電話番号メールを受け取らないという操作が必要です。「受信許可・拒否設定」にて「ソフトバンク電話番号」のメールを「拒否」設定。また、この拒否もメールアドレスと同様に送信したという記録は残り、受信者は受信しませんし、何の履歴も残りません。大変だとは思いますが、ご自愛ください。
6011日前view206
全般
 
質問者が納得自分も910SH使ってます^^;で、m4aは聞く事はできても着信に出来ません、3gpなら出来ます。変換君は万能だけど設定が面倒なのでhttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/super/super.htmlこいつを利用する手もあります。まあ個人の好みで・・
6342日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する