911T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パック"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得911Tは修理自体がTOSHIBAで終了しているので。。。そして安心パックはソフトバンクが修理代金を割引くサービスで、安心パックに加入している=修理ができる というものではないです。だから、ゴネても新しい機種を無償にはならないと思います。残念ながら、せいぜい安心パックの代金数か月分を調整してくれて終わりだと思いますが。。。代替機を貸してくれてるのも大分譲歩してくれていると思います。
5383日前view14
全般
 
質問者が納得残念ですが、ソフトバンクの安心保障は今年の2月からは加入するには条件付になってしまっています。 新規・機種変更のみの加入しか出来ませんので、途中加入は出来ません… ですから、貴方の911Tは永遠に加入できません。 15000円実費で修理するのであれば、残りの割賦代を一括支払いor2重ローンで機種変更(買い増し)した方が良いですよ。 新たに買い増しをすると、今迄使っていた端末の月月割が無くなるので(新たに購入した端末の月月割が3ヶ月後の割賦支払いと同時に始まります)ご注意して下さい。
5973日前view12
全般
 
質問者が納得だからお姉さんは端末代差引0円でしょ?君は差引1000円足が出てるコンテンツ解約して、あんしんパック外して、PCサイトブラウザを止めれば現状でも2000円は下がると思いますが・・・あと端末代ローンまだあと3回残ってませんか?831SHは月額2300円、月月割2000円なので実質負担は300円今よりも足が出る分が少ないのでまったく同じ使い方で680円下がります。
6041日前view11
全般
 
質問者が納得「あんしん保証パック」に加入されていますので、通常の修理は無料です。外装交換が必要ということになると、3150円かかります。
6079日前view12
全般
 
質問者が納得一番良いのは、SoftBankを使っている友人が機種変した際に古い機種をもらうこと。ただタイミングが難しいかもしれません。中古でも良ければ、機種にもよりますがヤフオクで1000円~3000円くらいまでで購入出来るものがありそうです。「白ロム softbank」で安い順に並べてみて下さい。必ず3G機種であることを確認して下さいね。
6225日前view17
全般
 
質問者が納得接触不良だと思います。私のもよくあります。私はSIMカードと電池の隙間に小さな紙を挟んで固定してます。
6084日前view11
全般
 
質問者が納得911Tのバッテリーパックは「TSBAR1 税込3150円」ですが、このバッテリーパックが使えるのは同じ東芝の携帯電話の「911T」と「921T」と「822T」の3機種です。この3機種なら入れ替えて使うことが出来ます。ちなみに、東芝はソフトバンク以外でauにも数機種販売していますが「A5529T」がバッテリーパックに同じ「TSBAR1」を採用していますのでこれにも使うことが出来ます。
6092日前view11
全般
 
質問者が納得電池パックではなく本体の故障ではないでしょうか??もしくは、充電機の故障。分割支払い金が残っているなら修理に出してみてはどうでしょうか?
5740日前view13
全般
 
質問者が納得安心パックに加入しているのであれば、修理は無料or修理不可で返却のどちらかになります。修理不可は水没反応が出ている、充電部の基盤剥離…911Tは卓上ホルダーが付いているので、その確率は低いです。 どちらにしても、ショップ系由東芝行きになるので、後は東芝の診断次第になります。そして、もし修理不可になれば、しばらく我慢すれば11月に今の水没、全損の対応機種が911Tもなるそうなので、最悪5000円で全損扱いで基盤交換等の処理になりますね。 見た目では判断出来ないので、一度修理に出してみて修理不可ならば、機種変更...
6256日前view11
全般
 
質問者が納得メーカーに水濡れと判断された限り、修理も外装交換も不可です。見に覚えがなくても、湿気や結露、汗など、生活の中で気付かぬうちに混入している場合もあります。使えている状態であったにしても、いつ、何がきっかけで使えなくなるか解らないので、メーカーも手出ししたくないというのが本音でしょう。
5759日前view12

この製品について質問する