911T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ド"190 - 200 件目を表示
全般
 
質問者が納得店長にいってメーカーに聞けば?
5955日前view15
全般
 
質問者が納得外装交換は、基盤交換しませんが、コンテンツキーのデータが無くなり音楽が聞けなくなったと過去の質問が有ります。リニューアルは基盤交換、外装交換しますので、コンテンツキーを保存したままだと音楽は聞く事が出来なくなります。購入サイトによっては移動出来ない音楽ファイルも有り、レコ直なら着うた、フル移動出来ますが、dwango等では移動出来ない音楽ファイルが多いです。東芝HPにコンテンツキーの説明が有るので確認して下さい東芝HPの検索で『コンテンツキー』で検索(機種の説明内に有ります)
6138日前view10
全般
 
質問者が納得911ユーザですが、電池を一度抜いて電源を入れると、リセットの働きを行います。 ですから、何度も同じ現象が出るのは何らかの異常です。 911T本体が悪いのか、USIMカー自体が悪いのかは調べてみなければなりませんので、当然ショップで修理依頼した方が良いですよ。 それに、メーカー保証は1年ですから、今ならば無料で直る物も、来月になれば基盤交換なんてしたら2万円以上の請求が来ますよ… 修理に出す前にマイクロSDがあれば911Tはメニューのツールの項目でバックアップの項目があるので簡単に貴方のデーターを...
6374日前view19
全般
 
質問者が納得auのみの解説ですが、ここがオススメです。 http://mobile2.seesaa.net/article/4304520.html amcという形式でよければ、ここ(古い機種のみ対応かも)。 http://1wa.jp/Bmake.htm (携帯サイトです。)
6697日前view1
全般
 
質問者が納得「登録されていません」の画面から下にスクロールすると「EDYの削除」が出てきませんでしょうか?
5968日前view21
全般
 
質問者が納得私は911Tを持ってます、それで、SDカーに保存できません。ですが、911Tのメモリが1GBあるので良いですよ。
6156日前view10
全般
 
質問者が納得911Tはedyを使ったことがないまま壊したので、実際の確認は出来ないので、手元のマニュアル(23章S!Felica)を見ながらですので、解決にならないかも知れませんが。待ち受け画面の上方に、ICカーロック(¥マークと鍵のアイコン)が表示されてないでしょうか。表示されていれば、メインメニュから、「ツール」-「生活アプリ」-「ICカー設定」-「ICカーロック」でoffにしてはどうかと思います。
5970日前view20
全般
 
質問者が納得おかしいなと思った時に直ぐにショップへ相談するべきでしたね。時間が経ちすぎると、携帯の異常と修理の因果関係が証明しにくくなります。この場合、日々の使用等による故障とみなされ通常の修理扱いになる可能性もあります。
6157日前view11
全般
 
質問者が納得えーと、間違っていたら申し訳ないのですがボタンや画面の修理では基本データは消えないと思いますよ。もちろん本体が二つに割れたとかいうなら話は別ですが・・・。お近くのお店で頼めば代替え機を渡されて、大体一週間もすれば修理が終わって帰ってくるでしょう。もろちんこの場合は修理費等が取られてしまいますが(´・ω・`)事前に電話等で確認してみると良いでしょう。繰り返しますが間違っていたら申し訳ないです( ´ω`)
5982日前view12
全般
 
質問者が納得残念ながら911Tの場合、本体に1GBのメモリが内蔵しているためSDカーの録画は出来ません。
6161日前view12

この製品について質問する