912SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"程"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得あたしもなりました!(今やりました)音楽聞きながらやってたら『ぶちぃ!』っていって電源切れたかと思ったらすぐついて待受になってました…ってか今の時間にやると怖い…(;゜ω゜)あたし一回画面が動かなくて、何処を押しても反応なくて(電源を長押ししても切れなかったし)、携帯閉じても画面の光りが消えなかったりしましたね~原因はよくわかりませんが…しょうがないから電池パック外しましたよ…文章下手ですみません
6227日前view8
全般
 
質問者が納得私の見方が悪いのか、対応機種に912SHは入っていませんが・・・対応機種以外では使えない。!補足対応機種27機種上がっていますね。機種別対応一覧には、9機種。 上記以外というのは、対応27から9を引いた残り18機種という意味でしょ。どう理解しても。あなたが都合の良い意味にとらえて使えるんだと思うのなら、あなたが何かミスっているのでしょうから、がんばって下さい。
5766日前view6
全般
 
質問者が納得hironomeruadoさんへ「iPhone3G SとiPhone3Gどちらが良いか?」と問われれば、当然iPhone3G Sをお勧めします。私は両方持っていますが、もし店頭で新旧モデルがあって、共にインターネットに接続できる環境でしたら、両方同時に操作してみて下さい。インターネットのホームページ閲覧スピードがかなり違いますから。*別に下り最大3.6Mbps→7.2Mbpsになったということよりも、動作スピードが速いので、比較的複雑なソースで構成されているホームページを閲覧する場合、読み込み完了するまでの...
5727日前view20
全般
 
質問者が納得912SHは、高価ですが機能的には他社もリードする第3世代AQUOS携帯です。アフターを継続することは可能ですが、その場合新スーパーボーナスは使えません。普通の一括、912SHだと3.5万くらいで買います。店によっては、新スーパーボーナスでないと端末を買えない店があるので、強く要望してもダメなら別の店をさがすかオンラインショップで買います。白ROMをつかって、持込機種変をすれば端末代は安くなりますが、アフターや安心パックの特典は白ROMには適用されないので、そちらのサービスは解約します。非スーパーボーナスの...
6456日前view25
全般
 
質問者が納得店によって違います。また、最も重要ですが、メールで送れるサイズで撮影している場合、モザイクみたいなものしかプリントできなかったり、プリントを断られたりします。基本的には2M以上で撮影している必要があります。
5934日前view6
全般
 
質問者が納得同じく、SDに移動しておいてくださいと店員に言われたのですが、いざ携帯が戻ってきたら『コンテンツキーがありません』の表示。157に問合わせたら『コンテンツキーをコピーしていないからですね』の一言。そんな説明一切店頭で言われてないと、言ったら…『説明する規則がないので当社には非がない』の一点張り。『言われたように移した』と言っても、『操作したのが貴方なら貴方の操作ミスですね。説明書を読まない貴方がいけない』の一言キーをコピーしなければいけないのを知ってて説明する必要がないっておかしいです
5960日前view8
全般
 
質問者が納得電波状況が悪い所では、電話機が基地局を探す為に通信をしていますから、タイミングによっては「通話中または通信中です」のメッセージが流れる場合があります。特にSoftbankの場合は、割り当て周波数帯が1.2GHz帯なので、移動中にDoCoMoやauに比べて基地局を探す為の通信回数が多くなることがあります。
5365日前view9
全般
 
質問者が納得私も同じ症状になりました・・・全ての原因は電池パックの劣化でした。ソフトバンクショップにて3000円くらいで購入できます。
5484日前view6
全般
 
質問者が納得おそらくではありますが、S情報チャンネルのアイコンでないかと思います。何かの間違いで起動もしくは通知設定になったかと…消し方はメニューからエンターテイメント→S情報チャンネルの登録解除、あとは通知設定をOffにすれば消えるかと思います。あくまで、S情報チャンネルのアイコンの場合になりますので、ご参考度に…
5577日前view7
全般
 
質問者が納得以前、912を使っておりました。前々からそうですが、シャープ製の携帯って電池がバカほど持ちません^^;今使ってる940でも同じです。912を使ってた時には、バッテリーサービスを使って、1年ちょいの頃に新しくバッテリーを新品にしましたが、最初のうちは長持ちしてましたが、数ヶ月後にはあまり変わらないように・・・最近の携帯はどのメーカーでもそうですが、減りが早いです。でも、特にシャープのリチウムイオンバッテリは持ちが悪いです^^;何しか、どの機種でも同じでしょうけど、通信はしてなくても機器内部では動作してるようで...
4955日前view16

この製品について質問する