912SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得以前、912を使っておりました。前々からそうですが、シャープ製の携帯って電池がバカほど持ちません^^;今使ってる940でも同じです。912を使ってた時には、バッテリーサービスを使って、1年ちょいの頃に新しくバッテリーを新品にしましたが、最初のうちは長持ちしてましたが、数ヶ月後にはあまり変わらないように・・・最近の携帯はどのメーカーでもそうですが、減りが早いです。でも、特にシャープのリチウムイオンバッテリは持ちが悪いです^^;何しか、どの機種でも同じでしょうけど、通信はしてなくても機器内部では動作してるようで...
4899日前view16
全般
 
質問者が納得「microSDtm」は「microSD」と同じ物ですからね!?「tm」が付いていなくても全く同じものです。しかし「microSDtmHC」とか「microSDHC」と言う「HC」が付いた物が有りますが質問者さんの携帯には適合しませんから間違え無い様にして下さい。品物はコンビニでもありますがコンビニ等は高いです・・・携帯屋も高いと思いますよ・・・普通、ネットで買うと「microSD 2GB」が1.000円以下で買えますがコンビニだと3.000円位になってると思います。安い所を探して下さい。くれぐれも品物を間...
5621日前view4
全般
 
質問者が納得現在は生産終了してます。超人気機種ですのでソフトバンクショップに問い合わせをしても在庫は無いと思います。携帯を専門で取り扱ってる量販店で探せば見つかるかもしれません。ただし他の機種と比べて金額は高いと思います。
5638日前view5
全般
 
質問者が納得912SHは2009年春モデル以降ですから、回線契約が解約されると1ヶ月以内に視聴ができなくなります。これは、携帯電話のワンセグ視聴に対しての権利保護機能があり、通信回線により機能の許諾情報をアップデートするためで、回線契約が切れるとその許諾情報が取得できなくなってしまうからです。2009年春モデル以前の携帯電話だと、回線契約を解約してもワンセグ機能をそのまま使うことが可能です。その他、各携帯電話事業者の初期モデルは、権利承諾情報の回線交換が規定される前だったので、自由に視聴することができます。(bnr32...
5085日前view9
全般
 
質問者が納得マイクロSDカードにバックアップしましょう。920SHにUSIMを入れ替えメモリーカードから復元すると良いでしょう。マイクロSDカードを持ってないなら、友達とかにUSIMを借りて、912SHに友達のカードを入れて920SHに自分のカードを入れて(どちらでもいいです、USIMがないと操作出来ません)912SHの赤外線機能で、ブックマークを920SHに赤外線送信すれば可能だと思います。携帯の中に入ってるSoftBank 3G USIMカードです。(電話番号情報が記録されているICカードです。電話帳、SMSを保存...
5021日前view70
全般
 
質問者が納得①方法は2つあります。1つは新しい携帯のUSIMカードを912に差し変えて使用する方法。もう1つはプリペイド携帯用の未開通のUSIMカードを入手し912に差して使用する方法。②ありません。
5100日前view8
全般
 
質問者が納得全体的によくなった感じですね。ちょっと高温域にくせがあるのですが、気づかない程度だと思います。
5107日前view13
全般
 
質問者が納得解約済みの本体に新しいUSIMを差したらそのまま使用できますし、特に違約金なども発生しませんので何も問題無いです。ただし、新規契約で購入した機種がiPhone4だとUSIMのサイズも違いますし使用できませんので気をつけてください。
5228日前view6
全般
 
質問者が納得プリペイドUSIMをつかえば、ワンセグやカメラが使えます。※オクで買うよりSoftBankショツプに行った方が無料でプリペイドUSIM発行出来ますよ。(白ロムと身分証は必須です)※解約USIMの場合、圏外ではネットワーク調整が出来ませんので機種により一部機能が使えない機種があります。
5447日前view4
全般
 
質問者が納得なかなか文章で説明するには、無理がありますね^^;友人などで、911SH,912SH,913SHをお持ちの方はいませんか?912SHと、確か同じメニュー画面だったと思うのですが。私も以前、液晶が壊れた時に同じ携帯を友達に借りて待ち受け画面から、1つずつ同じようにメニュー画面を進めていってバックアップをしたことがあります。一種の賭けですが^^;
5284日前view7

この製品について質問する