912SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得>現在使用している携帯なのですが、2年間は使うという契約のもとこれは、買った時販売店と何か特別な契約をしたのでしょうか?あったとしてもキャリア(softbank)側はこういう販売方法は認めていないので念書に捺印などしていなければ無効な契約です。と、いうのもsoftbankのホワイトプランには解約にあたり、違約金はありません。いつ解約しても違約金はかかりません。ただ、解約すると「端末を分割払いで買っていた場合」に端末の支払残をまとめて支払うはめになり、それが違約金と勘違いされるケースが殆どです。したがって、質...
5871日前view7
全般
 
質問者が納得Softbankの機種におけるmmfの再生対応についてですが、こちらに詳しく載っています・・・。http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_softbank.htmlそれと、スマートフォンに関してですが現在、出ているものはmmfには対応していないようです・・・。ちなみにMA-7が128和音対応、MA-5が64和音対応になっています・・・。
5047日前view47
全般
 
質問者が納得911SHでも以前同じような症状が出ました。911の場合は、折りたたんだ時に電源が切れてしまったり(一度切れてはいる事もある)、アラームが以前のセットに戻ったりでした。カードを挿し直したら直るかもと言われたけど、直らなかったので修理に出しました。その後、問題がなかったのですが、最近になって勝手にライトがついたりカメラモードになったりするようになりました。2Gの時からSHを使っているけど、こんな事は3Gだけです。3GのSHは駄目なのかもしれませんね。
6337日前view6
全般
 
質問者が納得対応機種か、わからないですが設定から本体設定→ディスプレイ設定→壁紙→スライド壁紙があれば、そこからランダム設定に出来ます。
6031日前view6
全般
 
質問者が納得受信ボックスが一杯の可能性が有ります。確認してみては?下記方法で受信ボックスの確認出来ます。※容量と件数の両方に空きが無いと受信されません。メール⇒メモリ容量確認⇒受信ボックスなんらかの原因で着信規制になってるかも?下記方法で着信規制解除出来ます。設定⇒通話/TVコール設定 ⇒発着信規制⇒着信規制⇒全着信規制停止駄目な場合は各種バックアップを取り初期化してください。※自己責任でお願いします。それでも駄目な場合は修理が必要かも知れません
5049日前view41
全般
 
質問者が納得貴方の場合は通話料金が多いのでシンプルオレンジプランLがお勧めと成ります。10.5円/分、基本料金は2425円ですMプランは通話料金が14.7円/分無料通話を差し引いた基本料金は2500円MプランはシンプルオレンジプランLより約3倍の通話料金です。(現在4000円払って居るので是が1300円位に成る計算です)シンプルオレンジLで気をつける点は高額な端末では割引が少ない。新しい端末を買う時で無いと契約することが出来ない点です。ポイントが有るなら電池の交換も良いでしょう。http://detail.chiebu...
6038日前view8
全般
 
質問者が納得設定は間違いなさそうですね。念のために、ONになっている設定をOFFにし再度ONにすることを試してみてください。あとはネットワーク自動調整や電源OFF・ONなどやってみてください。これでも同じエラーが出るのであれば一度SBショップへ持ち込んでみてください。端末もしくはUSIMの問題である可能性があります。
5046日前view53
全般
 
質問者が納得自分も912SHユーザーですが、電話の着信なら、待ち受け以外でも、着うたやメロディは鳴ります。それ以外の着信では、ピピッという音しか鳴りません。設定もできないようです。
6340日前view6
全般
 
質問者が納得自分同じ機種を使ってます、ネットに繋いだら#の下のボタンを1回押してら画像が大きくなりますよ。試してみて下さい
6038日前view6
全般
 
質問者が納得待ち受けの状態から…。メニュー→メール→設定と進んでいけば迷惑メールON・OFF設定やその他の設定もありますよ。私もSoftBank912SHです。
6340日前view12

この製品について質問する