912T
x
Gizport

912T の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得912TはmicroSDHCは非対応なので、使用できるmicroSDの最大容量は2GBです。値段もずいぶん安くなり2GBだとアマゾンなどの通販で買っても500円程度で買えますから、使用できる最大容量の2GBのメモリーカードを買っておけばよいと思います。2GB以上の4GBとか8GBなどの容量の大きなメモリーカードも安くなったのでお買い得ではありますが、912Tでは使えませんのでご注意ください。
5593日前view18
全般
 
質問者が納得東芝のケータイはよく「接続できません」ってエラーメッセージ出ますよね(笑)しかもそのエラーメッセージしばらく経たないと消えなかったりするし・・・。わたしもその度に電源入れなおしてます。。一度電源を切って電池パックを取り、中のUSIMカードを抜き差ししてみる。それでもだめなら、設定から発着信規制を全解除してみる。(求められる暗証番号はソフトバンクに届けている番号です)まだだめなら、相手のUSIMカードと自分のUSIMカードを交換して繋がるかどうか試してみる。これでだめだったらきっと故障ですね。ケータイの名義人...
5615日前view12
全般
 
質問者が納得912TはGPS携帯なので自分検索機能がつかえますよ。あらかじめ、携帯電話で位置ナビサービスにアクセスして自分位置検索設定を登録しておく必要があります。その後、パソコンでマイソフトバンクにアクセスして位置検索します。自分検索の情報料は無料ですが、携帯電話のGPS応答時と位置情報通知時にパケット料金がかかります。
5606日前view54
全般
 
質問者が納得東芝911Tなら、ツール≫便利機能≫通話中番号メモ っていう感じですが、912Tも同じようではないでしょうか?参考になれば・・・・
5606日前view71
全般
 
質問者が納得My SoftBank(設定・申し込み)→利用状況の確認→有料コンテンツ利用状況ってゆう所があって、そこを開くと登録しているサイトが出てきます!!そこからだったらサイトにいけませんかね(>_<)??私はこの方法で解約しました♪
5620日前view19
全般
 
質問者が納得説明書をみましょう。ココで質問しても知っている人は、あまりいませんよ。
5620日前view15
全般
 
質問者が納得着うたにするには上記の物が一番楽かもしれませんが、実際に着メロ設定するには無理があります。この機種ではおそらく無理があるのでしょう。1分30秒カットしないと着メロに設定できないです。しかもかなりクオリティーが落ちるので着信が聞こえづらい等の問題があります。この機種での着メロ設定ができる大きさは250KB前後といったところでしょう。それ以上の音楽では着メロに設定できません。音楽は聴けますが。
5621日前view60
全般
 
質問者が納得mocoゲームhttp://m-app.jp/登録も必要ないので私は無料の範囲内で遊んでます。
5625日前view7
全般
 
質問者が納得必要なメール履歴を消さない為には、不要なメール履歴を消してください。私も、912Tを使ってますが、受信が2000通、送信が600通を超えると、アドレス登録の有無に関係なく、自動削除されます。なので、不要メールを消すか、保護をかけてください。
5630日前view16
全般
 
質問者が納得「メインメニュー→設定→通話設定→着信拒否」の番号指定ところで、着信拒否の中にその相手の番号が入っていないか、確認をしてみてください。入っていたら、「サブメニュー→削除」で消してください。もしも相手が通知不可能やアドレス帳に登録されていないなら、その項目のところの拒否を解除してください。これで直ると思うのですが。。。
5617日前view13

この製品について質問する