920P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も920Pを使っています。なんか920Pって画像サイズが変ですよね!前略の着せ替えも真ん中に線がはいるし…私も教えてほしいです!
5948日前view7
全般
 
質問者が納得AV出力というのはコードを使ってテレビなどに写真や動画を映し出す機能です。メニュー→AV出力→NOで解除できませんか?
5949日前view52
全般
 
質問者が納得おそらくですが、pcでいれた曲の入れるフォルダがまちがっているか、ファイル名をしていされた名前に変えなければならないか、携帯にsdをいれてから新しい情報を読み込む。みたいなメニューがあるとおもいます、その三つを再度確認してみてください。
6058日前view5
全般
 
質問者が納得携帯に問題があるわけではなくSoftBankでは非公式サイト(掲示板など)では300KB以上はダウンロードできません920PだけではなくSoftBank携帯すべてですファイルの種類はmmfと一部3GPはダウンロードできます(もちろん300KB以下)3G2はAUのファイル方式ですMP3、MP4ははっきりわかりません(多分MP3はOK)5MはAUのファイルサイズの上限だと思いますSoftBank携帯対応の掲示板を探すといいけど数は少ないですよ
6071日前view9
全般
 
質問者が納得設定からSDのバックアップ→読み込みでみれるようになるはずです。
5414日前view558
全般
 
質問者が納得私の機種(821SC)でも同じ症状が、今日一日中続いてます。朝から現在(22:40)まで。先ほど、MySoftbankから問い合わせしましたが、結果は明日になると思います。現在の状況はいかがでしょうか。解決しましたか。問い合わせの回答で無く逆に質問になってしまいました。こちらも、結果が分かり次第お伝えしたいと思います。よろしくお願いします。 ⇒解決しました。携帯の電源をOFF、ONしたら正常に稼動しました。
5996日前view15
全般
 
質問者が納得サイト接続での蓄積メモリが上限に達してる為かと思われます。ブラウザ設定のメモリ操作でキャッシュ、Cookieの消去、WEBのアクセス履歴の削除で解消されるかと。
6018日前view12
全般
 
質問者が納得携帯電話のファイルシステムはWindowsPCから通常のディスクとして直接アクセスすることは出来ません。MicroSD転送モードを利用した場合、microSDカードスロットを認識しています。つまり、PCに外付けのメモリーカードリーダーを付けているのと同じわけです。MTPでも同じようにmicroSDに保存することになります。ソフトバンクユーティリティソフトを使うのであれば本体メモリへのファイル転送は可能です。1.USBで携帯とPCを繋いで待ち受け画面にしておく2.新規登録でユーザー情報を登録。接続先に920P...
5532日前view9
全般
 
質問者が納得何が原因かは分かりませんが電源が落ちたのではないですか?プリーズウエイトの後にシットダウンの表記で電源を切る時に出るメッセージなのでその後自動で電源がつきましたか?一回くらいなら特に気にする事はないと思いますが、頻発に症状が出たり他の症状が出たら故障の可能性もありますのでその時には修理が必要かもしれません電源がつかなくなるとデータの取り出しが出来なくなるのでメモリーカードにバックアップ取れる物は定期的にバックアップする事をオススメします。
6026日前view7
全般
 
質問者が納得「電源を切らないと直らない」ということは、確実にケータイ本体に問題があります。ケータイは精密機械ですから、原因不明の不具合が起きるのも珍しくありません。 最寄りのSoftBankショップに相談(修理を依頼)して下さい。
6034日前view6

この製品について質問する