920P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理費"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得外部接続端子のみの破損であれば卓上ホルダーでの充電は可能ですが基板にまで影響が及んでた場合は卓上ホルダーでも充電は難しいでしょう。あんしん保証パック未加入端末で全損の場合は修理されず返却されてお終いですし、接続端子のみの破損で修理可能な場合でも保証未加入なら幾らの請求になるかは解りかねます。保証未加入での修理は以前と内容が変わり修理金額もかなり高額になり、簡単な内部修理でも16000円以上になります。ただ、外部端子破損はシャープ端末の場合、端子と基板が直結の為、殆ど全損扱いになります。パナソニック端末に関し...
5356日前view9
全般
 
質問者が納得内部基盤は故障品の使い回しですので、修理に出したから確実に直るものではありませんし、余計にひどくなって返って来るケースも多いです。なお、何度故障しようとあんしん保証パックに加入してさえいれば、割引は効きます。
5579日前view8
全般
 
質問者が納得液晶の黒い線は、液晶パネル裏にある制御用LSIの一部セルが壊れたのが原因です。残念ながら安心保証パックへの中途加入はできませんから、修理するならご質問の通りに高額な修理代がかかります。オークションでの白ロム購入や、中古販売店での白ロム購入もそれなりの金額が必要となります。もう4ヶ月程度ですから、黒線を気にせず使うのが一番です。黒線があっても、他の機能は問題無いはずですから、あとわずかな期間を我慢するのが一番だと思います。プリモバイルの本体を買って、現状のUSIMを挿して使えば、白ロムを調達するより安く済ませ...
4962日前view11
  1. 1

この製品について質問する