920P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AC充電器の差し込み口が、どのソフトバンク携帯でも使えることから考えると、USB変換アダプタもどのソフトバンク携帯でも使えると思います。ショップで確認してから購入されるといいと思います。
4717日前view29
全般
 
質問者が納得中の回路かmicroSDが壊れたかでしょうね。回路の場合は、ショップに持っていって修理してもらわないと使えません。microSDの場合はカードリーダーをパソコンにつないで、microSDを初期化すれば使えるようになる場合があります。もっとも、microSDに入れてあったデータはすべて消えてしまいますが…。追) 「カードリーダーをパソコンに繋ぎ」と書いているのですが、なぜそれが「USBケーブルで携帯をパソコンにつなぐ」ことになるのか理解できないのですが…。
4657日前view58
全般
 
質問者が納得あきらかに故障だとおもいますが^^;
5273日前view10
全般
 
質問者が納得1年半も使えば電池は消耗品なので、電池の寿命が近いでしょうから、電池を交換しなければならないでしょうね… 今の電池は300~400回ほど充電すれば、徐々に弱ってきて使える時間が短くなって行き、300回充電で80%、400回充電で70%、500回充電で60%…と言う感じです。時間が無いのであれば、Y!ボタンからMysftbankに入り、オンラインショップで、2000Pで電池交換が出来ます。 また、有料の安心保証パック加入していれば、1年間経過すれば1個無料で貰えます。 ただ、機になる点が…卓上ホルダーは利用し...
5314日前view12
全般
 
質問者が納得外部接続端子のみの破損であれば卓上ホルダーでの充電は可能ですが基板にまで影響が及んでた場合は卓上ホルダーでも充電は難しいでしょう。あんしん保証パック未加入端末で全損の場合は修理されず返却されてお終いですし、接続端子のみの破損で修理可能な場合でも保証未加入なら幾らの請求になるかは解りかねます。保証未加入での修理は以前と内容が変わり修理金額もかなり高額になり、簡単な内部修理でも16000円以上になります。ただ、外部端子破損はシャープ端末の場合、端子と基板が直結の為、殆ど全損扱いになります。パナソニック端末に関し...
5343日前view9
全般
 
質問者が納得920Pの卓上ホルダ用には型番ZTDAA1を利用することになっているようですよ。
5347日前view140
全般
 
質問者が納得完了しない時はキャンセルするか出来ない場合は一度電源を切って再起動して下さいただ電源が入らなくなる事があります。その場合はショップでの修理となりデータに関して電源が入らない場合はデータ転送が難しいので修理時に貸出される代替機に電話帳を転送出来ないうえにメーカー修理時に最悪データがすべてからっぽの状態で返却される可能性が高いので以前使用していたケータイや電話帳データを入れたSDカード(旧ケータイのメーカー等によって出来ない場合もある)などがあるなら持参したほうがいいと思います。
5712日前view11
全般
 
質問者が納得FOMAの補助充電器。ありゃあ良いわね。SoftBankも(余った?)お父さんグッズより、あれをポイント交換のブツにしてくんないかしら?DoCoMoとSoftBankの充電器は、ほぼ同等品。コネクター形状も一緒ですから共用可能です。ただ、アダプタ表示電圧が、Dは5V、Sは5.4Vとなりますから、マニアな人は気にするかも知れない。まあ、誤差範囲と言えますし、サードパーティの市販品やUSB電源からの充電等にも普通に見られる範囲の違いではありますが。
5174日前view6
全般
 
質問者が納得水濡れは、水ポチャだけじゃなく雨や汗、結露とかでもなってしまうのでなんとも言えないですね…一度検査に出してみて水濡れかどうか見てもらったほうがいいと思います。電池や本体の水濡れシールが滲んでなければ普通の修理で済むかもしれないですし^^
5757日前view11
全般
 
質問者が納得充電中は正しく表示できないのはしょうがないんではないの?そういうことではなくて?満タン時には充電のランプが消えるようになってて、1分ほどで消えたなら故障だけど、まだ充電してたってことはランプは消えてないわけだよね。受電中はその表示ではなくて、ランプを信頼したほうがいい。画面ではなくてイルミネーション。
5761日前view6
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する