920SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得何処の通販ショップで買ったかは知らないのですが、たまに危ない店で買うと、粗悪品が回ってきたりします。その店や、メーカーにメールで問い合わせてみましょう。初期不良が認められれば、交換してくれます。このような記録フォーマットは、安ものだとよく粗悪品が混じっています。よくCDーRWの10枚セットを特価で買うと、一枚くらいはよく反応しないディスクが入っていました。とくにマイクロSDは小さいものなので、ちょっとしたことでつかえなくなったりします。また、さしこみ方向等は大丈夫でしょうか?PCに差す時も、OS起動後にしっ...
5807日前view7
全般
 
質問者が納得どのようなデータデータフォルダに入れたいのですか?ファイル形式を変えるにはパソコンを使うしか方法は無いはずです。携帯本体でファイル形式は変えられません。
5549日前view6
全般
 
質問者が納得ファイル形式が違います。ボイスレコーダーの録音データはAMR形式だと思いますので、パソコンに移してM4Aなどミュージック対応形式に変換すれば、携帯のミュージックに保存できるはずです。
5556日前view5
全般
 
質問者が納得ケータイ内で移動出来ないのは、再生出来る形式の違いだと思いますよ。PCでamrを3gpかm4aに変換すればMusicから再生も可能だと思います。 amrが変換出来るかやってたことはありません。 検索すればあると思います?
5570日前view5
全般
 
質問者が納得DVDのバックアップでサイズ小さくしたもので変換した場合はどう?それで再生できれば変換後のサイズがでかすぎるんだろうね。
5825日前view6
全般
 
質問者が納得携帯では、機種が指定したフォルダ内に機種が読み取れるデータ形式で入れてやらないと認識しません。コンポも同様。お互いがマイルールを主張しあっているんですから、まず、上手く行くことは無いですね。柔軟なパソで仲立ちしてやる必要があります。データ形式変換して手で入れれば良いわけだし。消えたデータも、残っていれば何とかなるかも知れませんが、フォーマットしちゃったらたいてい無理です。
5830日前view5
全般
 
質問者が納得ネットワーク自動調整も出来ないとの事なので、ダメ元で「メインメニュー」→「ヤフー携帯」→「ブラウザ共通設定」→「メモリ操作」→「キャッシュ消去」を試してみてはいかがでしょう。私は以前、この方法で解決しました。解決に至らなかったらすみません。
5870日前view5
全般
 
質問者が納得>音声通話料 50,140円 これが、問題ですね。21時から1時までの家族通話があれば、その分は、割引されますが、そうでなければそのまま請求がくるはずです。>データ通信料 10,152円外部のPCに繋いだか、TV電話。このまま請求がきます。 >コンテンツ情報料 730円このまま請求がきます。 ここまで税金がプラスになります。 >パケット通信料 305,066円これはパケットし放題に加入しているので、そちらの料金になります。 >・ホワイトプラン(学割)学割で0円。>・パケットし放題(ホワイト学割)パケット通信...
5878日前view5
全般
 
質問者が納得≪修正しました≫まず、ホワイトプランは年間割引対象外なので980円(934円の税込で)。学割ならこれは不要ですね。パケットは上限4,410円です。(ホワイト学割は0円~上限4,410円)コンテンツ情報料は丸々支払い(SBの代行収納)なので、7,780円。テータ通信もプランに入っていないでしょうし、7,560円。ここまでで19,750円です。保証パックに入っていれば更に495円、S!ベーシックパックで315円。基本オプションパック495円。920SHが割賦購入であれば、その分割支払い金。ここに、音声通信料が加...
5921日前view5
全般
 
質問者が納得パソコンにひとまずデータをコピーしましょう。画像や動画データをパソコンにコピーし、マイクロSDを携帯電話でフォーマットし、その後、パソコンからマイクロSDの適切なフォルダー(画像データならピクチャ、動画ならビデオのように)にコピーすればある程度のデータは救出出来ると思います。
4944日前view7

この製品について質問する