920SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得メールの送信時刻はサーバーの時計の時間だったり、または意図的に変えた時間にする(迷惑メールなどが使う手)が可能です。 サーバーの時計が狂ってる事は良くあるので、多少の事は気にしない方がいいです(こちら側ではどうにもできません) 相手の時計が狂ってる可能性もあります。
4888日前view88
全般
 
質問者が納得他の場所でも受信できませんか? 設定リセット・電源OFF→電池パック入れ直し→電源ONを試してみて下さい。受信BOXは1000件まで保存できますが、1000件に満たなくても受信出来なくなる事が有るので不要なメールは削除してみて下さい。それでも解消しない場合は故障の可能性が有るのでソフトバンクショップへ行きましょう。
5935日前view4
全般
 
質問者が納得電源の入れ直しや電池パックの入れ直しは試しましたか?。後は「未送信ボックス」に消えないメ-ルは残っていませんか?。未送信ボックスにメ-ルが残っていると送信出来なくなります。未送信メ-ルが消去出来ない場合、携帯本体の初期化(オ-ルクリア)で消去出来ますが本体のデ-タも全て消去されるのでバックアップが必要です。
5031日前view24
全般
 
質問者が納得迷惑メール設定を、手動にしてありませんか?ソフトバンクの迷惑メール設定はややこしいです。迷惑メール設定で、受信可能に設定しないと受信しません。または、アドレス帳にそのメルアドの登録がないと受信しません。ソフトバンクのサポートも全部理解してるヒトは少ないようで、私もいろいろいじってわかりました。とりあえず、迷惑メールの設定を、おすすめの設定にして、アドレス帳にそのメルアドを登録してみて下さい。
5739日前view5
全般
 
質問者が納得microSDカードにバックアップをすれば、新しいケータイでメールん見ることができます。ショップ店員さんが、暗証番号をきくのは、アドレス帳の転送のときに必要だからです。わざわざ店員がお客様のデータは見ないですよ。
5741日前view6
全般
 
質問者が納得まずは、メール→メール容量を確認下さい。送信ボックス、受信ボックスいずれかが99%に近い状況にあると、手動でないと受信出来なくなる時があります。メールの機能として、メール自動削除の機能はあるものの、機械が自動削除出来ずに誤作動を起こすケースが多々みられます。まず、送信、受信ボックス共に60%位の容量になるように不要な物は消されて下さい。それでも改善されないようでしたら、設定リセットをやってみて、ダメでしたら修理に出された方がいいかと思います。
5762日前view6
全般
 
質問者が納得メールの設定→一般設定→迷惑メール設定→(暗証番号)→Onにて、迷惑メールフォルダが自動的に作られて、電話帳登録外のメールアドレスからのメールが、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられて、サイレント&手動受信されます。これだけでよいですよ。この設定を行うと、ときどき正常メールも迷惑メールフォルダにまぎれこむので、一日1回ぐらい迷惑メールフォルダを見て、正常メールがあれば、電話帳に登録する必要があります。また、迷惑メールは先行受信のみでメールサーバに溜まっていますので、100件を超えると新規のメールを受信し...
5405日前view4
全般
 
質問者が納得消去したメールは見る事はできません。消去する前にメモリーカードにバックアップしていれば別だけど、バックアップするには自動ではなく携帯操作が必要なのであなた以外が操作するのはほぼ不可能ではないでしょうか?
6166日前view7
全般
 
質問者が納得920SHを使っています。赤外線受信出来ますよ。設定の外部接続タブ→赤外線通信→ON/OFF設定でONにすると3分間受信が出来ます。
5882日前view5
全般
 
質問者が納得俺もVodafone機種の時は携帯を振ったり、電源切ったりしてました。圏外でも、電源切ったら少しは使える所もあれば電源切ってもやっぱり圏外・速攻圏外になる場所があります。又、SoftBankやDoCoMoの場合は圏外以外ならそんなに電波の感度に差はありません。auの場合は電波3じゃないと不安定ですが、SoftBankやDoCoMoは圏外以外なら普通にメールとか電話もできます。
6186日前view6

この製品について質問する