920SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"28 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はサイトやblogを閲覧している時、戻るボタンではなくクリアボタンで前画面に戻ったり、次のページを表示させようと綺麗に表示されないまま決定ボタンで次の操作を早めると急にフリーズしてフェイドアウトして電源が落ちました。暫くすると勝手に電源ON状態になるなんて事が二回ありました。なんとなくですが…以前使っていた812SHや905SHに比べメールする際や何処かにアクセスする際反応が鈍い気がします。その為字の入力ミスが目立ち以前の様な早打ちができません。性能が良すぎるとこんな事が起きるのですかね~
5867日前view67
全般
 
質問者が納得どこかが断線しかかっているか既に断線しているのかもしれませんね。簡単に言うと故障してます。
5722日前view45
全般
 
質問者が納得THE PREMIUMはただ外観と壁紙に差をつけたようです。822SHは920SHの廉価バージョンです。性能や画面のきれいさを追求するのであれば920ですよ。実際私先日911SHから乗り換えましたがTVを見ながらメールやネットをしたり録画した番組を閉じた状態で音だけ聞けたりかなり進化しています。たぶん分割にすると月,数百円しかかわらないはずなので920がお勧めです。パソコンとの連動性も強くなっているのでパソコンも結構頻繁に使うのであればさらにお勧めです。もしほかに聞きたいことがあれば私でよければ答えますので...
6364日前view63
全般
 
質問者が納得正規品の充電器の方がいいです。市販の充電器は電池パックを使い切ると充電できない物があります。正規品は1150円です。On-lineShopで1000pt購入も出来ます。
5745日前view5
全般
 
質問者が納得あんしん保証パック未加入で3万補足ならば3500円です!!
5564日前view8
全般
 
質問者が納得WEB接続が頻繁で蓄積メモリやアクセス履歴がそのままの状態での利用や、本体保存データがデータフォルダ容量上限、メールフォルダの送受信容量が目一杯等の状態で利用してませんか?蓄積メモリを溜め込んだままの利用や、本体保存データフォルダの利用領域が目一杯に近い状態での利用は端末に負荷を掛け、電源落ち、再起動、フリーズ等を起こし易くなり、あまり頻繁に起こる様なら既に基板自体に不具合を起こしてる可能性も有ります。未だ何とか起動待機が期待出来るならブラウザ共通設定からメモリ操作でキャッシュの消去をし、アクセス履歴を削除...
5616日前view9
全般
 
質問者が納得電池パックが弱っていて、充電能力が下がっているのでしょう。液晶を表示するのに消費電力が多少上がるからね。電波を出す通話やブラウザを使わなくても減っているということは、かなり消耗しているので、早めに、電池パックを買い換えて下さいね。機種にもよりますが、約3000Pあれば、ポイント交換で貰えますから、157へ電話して請求してみてください。
5141日前view7
全般
 
質問者が納得電池のことをかなり気にされているようですから、基本的には今の考え方でいいのですが、逆に電池が減ったままだと使用する人間にとっては不便ですよね。充電している最中に電話が掛かってきたら普通に取って、通話後にまた充電しても問題ないですよ。それだけ気を使われていれば以前よりは電池の持ちは維持出来ると思います。ただ、電池の寿命はメーカー奨励は一年後との交換です。ただし使用状況により勿論寿命の長さは異なります。944SHは画面の大きさは920SHより大きいですし、よりいろんな機能が付いている分、920SHよりは寿命が短...
5274日前view6
全般
 
質問者が納得電池なんて頼んで無い!って言い張りましょう
5865日前view5
全般
 
質問者が納得差し込み口のガタツキか、もしくは基板からの破損か、充電器自体の断線でしょう。友人から充電器借りてなどして差し込んでみても接触が緩いようなら、充電器の断線は消えます。そうなると、本体自体の基板との剥離か、コネクター不良。あんしん保証パック未加入だと敷居が高い修理になりそう。いっそ卓上ホルダー買ってはどうですか?1300円程度ですから、あるならポイントを使っても良いし。差し込み口ではなく、本体横の横のスリットで接触、充電しますから、差し込み口や基板の不具合を回避出来るでしょう。
5923日前view4

この製品について質問する