921P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"所"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得はワンセグとカメラの綺麗さですが、全体的にはお勧めできません。操作のモッサリ感でイライラしますよ。高性能な9シリーズをお望みでしたら、SHARPにした方が良いですよ。ただ、最近の940P,941Pはモッサリ感が払拭されていますね。8シリーズで良いのであれば、841Pが絶対にお勧めです。(愛用してます)
5591日前view9
全般
 
質問者が納得アラームで確認していないものはありませんか?設定画面でメニューからOFFに出来るはずですよ。
5713日前view18
全般
 
質問者が納得そのとおり。P905iと920Pもそっくりです。920Pはシートキーになってるなどの違いはありますが。P704iと810Pもそっくりです。(こちらは810Pのほうが先に発売されましたが)パナソニックは、ドコモ向けのついでにソフトバンク向けも作っている、と思ったほうが良いでしょう。2G時代も似ている機種はありました・・・P209iSとJ-P03、P209iとJ-P02とか。まぁ、3G(W-CDMA)・2G(PDC)ともに同じ通信方式どうしなので設計も共用しやすいという事情はあると思います。
6241日前view29
全般
 
質問者が納得システムの不具合かなと思いますが、詳しく解らないですね。一度、電源OFFして、電池を脱いで、電源Onで、様子をみてね。こんど再発したら画面の電池マークが点滅(充電中)は表示するか確認してください。きちんと充電できている(受電後の使用時間も問題無い)なら、あまり気にする必要はないですが、再発して使用時間も短くなっているなら、本体と電源アダプタを持ってソフトバンクショップを相談ください。電源アダプタも障害の可能性があります。
5462日前view91
全般
 
質問者が納得非売品のSDMobileImpactを使用すれば可能です。パソコンで録画したデータを書き出せるものはいくつかありましたが、逆のことができるものは無さそうです。
5520日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する