921P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得明らかに不良だと思うならショップに相談したほうがいいですよ。精神衛生上の理由も兼ねて。 ちなみに921Pは元々動作が遅い機種なので「画面が固まるのは仕様です」と言われる可能性もあります。 バッテリーは充電ランプが消えないのはちとおかしいと思うので故障だと私は思います。 まぁ善は急げといいます。ショップへどうぞ。
5288日前view32
全般
 
質問者が納得一度ソフトバンクに電話してみましょう。詳しいHPを乗せときますね。http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/修理してもいいですが店でそのまま買ったほうが早いし修理するのと買うのとではたいした値段はあまり変わりませんよ。
4770日前view48
全般
 
質問者が納得僕も921Pを使っています。着信、メールがきた時にバイブレーターを作動させるには待ち受け画面→メニュー→設定→着信設定→バイブレータです。友達からもらった写真の形式はJPEGかどうか確認してください。JPEG以外ですと表示されません。
5546日前view11
全般
 
質問者が納得Panasonic製端末にはついていません。アラームも電源をつけていないと鳴りません。
5574日前view14
全般
 
質問者が納得つめもイヤホン部のカバーも両方外装交換で直ります。安心保障パック加入の方だと3150円で修理可能です。保障なしだと15750円~となります。ただし修理の際はデータ消去が必須ですので事前にmicroSDにバックアップをとることをオススメします。
5592日前view10
全般
 
質問者が納得パナソニックは知らなくて、東芝ですが。メインメニュから「設定」-「音・バイブ設定」-「着信設定」で(、また個別のアドレスについてはアドレス帳でアドレス登録などで個別に)着信音等が設定出来ます。音声着信は受話するか相手が呼び出し続けている限りなるので設定はなくて、メール受信や配信確認等などで「鳴動設定」から時間指定か一周期のどちらかの設定が出来ます。*一周期の指定で全演奏となります。
5599日前view19
全般
 
質問者が納得m4a の 拡張子 を 3gp にしてみるとか。なんちゃら.m4a → なんちゃら.3gp---補足---microSDですよね?他社携帯や別に使っていた物なら必要データを退避してから 920Pでフォーマットしましょう。音楽ファイルは 3gp か mp4 でPrivateMyFolderMy ItemsMusic着うたならPrivateMyFolderMy ItemsSounds & Ringtonesにおきます。ただし、着うたに設定および再生可能かは解りません。
5632日前view9
全般
 
質問者が納得まずとりあえずHLD2回押して待受に→MENU→7<メニュー5に設定している場合は下1・左1>(ツール)→右1・2(SDバックアップ)→1.アドレス帳2.カレンダー3.予定リスト4.受信メール5.送信メール6.未送信メール7.下書き8.メモ帳9.ブックマーク(番号押さず上下で移動)→Y!(メニュー)→2(コピー)→パスワード入力・MENU→上・MENU(YES選択)念のためPCで確認を
4944日前view13
全般
 
質問者が納得ソフトバンク側の迷惑メールの設定を確認してみて下さい。たまに変な設定になっている場合があります
5220日前view9
全般
 
質問者が納得とにかくショップに持って行って、検査とかしてもらった方が良いと思います。プランとかによって機種変にいくらかかるかも分かりませんし…
5207日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する