921P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"softbank携帯"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得取扱説明書の11-6→「使いこなし読本」のセキュリティ→8.番号非通知での着信を拒否したい[非通知着信拒否]に設定方法が書いていますが、メインメニュー→「設定」→「セキュリティ設定」→「非通知着信拒否」→端末暗証番号入力→「通知不可能」/「公衆電話」/「非通知設定」→「拒否」で設定できます。
5683日前view204
全般
 
質問者が納得僕は921Pを使っています。外側にライトはついてません…本体が汚れやすいです。でも使い勝手はイイと思います。
5326日前view6
全般
 
質問者が納得使ったと判断されていれば上がります。ただ、いきなり5985円になるのではなくて、4410円~5985円までも1029円~4410円の段階と同じで従量課金での請求になります。Y!ケータイブラウザで4410円の上限を超えていてもPCサイトブラウザで100円分しか使っていなければ4510円の請求になるということです。今回のケースではそれほど上がらないのではないでしょうか。
5452日前view13
全般
 
質問者が納得普通に幾ら設定を弄ってもシャッター音が消えることはあり得ませんから初期不良か故障でしょうね。購入したばかりならソフトウェアはアップデート済みでしょうから、端末自体の不具合が濃厚です。迷わず修理依頼で対処です。
5564日前view4
全般
 
質問者が納得質問者様が掲げているラインナップ通り、シャープ製端末ならばどれを選んでもまずハズレはないと思います。シャープは全てのケータイ事業者に端末を供給していますが、特にソフトバンク向け端末にはかなり力を入れていますからね…。私もシャープ製端末(945SHです。因みに、この間都内のとあるソフトバンクショップで運良く945SHのガンダムモデルが見付かったので早速予約し、来月早々に機種変更する予定です)ですが、もう間もなく今年の夏モデルも出る頃ですし、それらと比較検討してベストな御自分に合ったモデルを選ぶのもありかと思い...
4783日前view13
全般
 
質問者が納得元ショップスタッフですが、見に覚えのない水没修理をイヤという程見てきました。しかし、メーカーの判断は絶対なので、それを覆すことは100%不可です。ひとつ助言するなら、ショップではなく157のお客様センターに電話をし、水没になるような要因が自分にはないのに、水没だと言われたことに納得行かないと、冷静に掛け合ってみることです。それで、無償修理になったケース、新品交換になったケース、これもかなりの件数を見てきました。ショップには裁量がないので、交渉は157で、感情的にならないのがコツです。
5490日前view37
全般
 
質問者が納得端末購入から2年2ヶ月越えてる場合は月月割の心配無く機種変出来ます。
4772日前view10
全般
 
質問者が納得データ転送の際にボタンを使いますので厳しいですね(>_<)
4955日前view10
全般
 
質問者が納得自作であれば、少ないワークメモリでも動くように作り直してください。自作でないのならどうにもできません。
5201日前view12
  1. 1

この製品について質問する