921SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ショップ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得水の心配対応でしたら、今日は携帯を使わないぞ!という日を設けます。ふたと電池を外してUSIMも外します。この状態で窓の内側に置いて太陽がレースカーテン越しにあたるようにします。できれば、この状態で扇風機の風をあて続けてください。もし、ブラウン管テレビを持っていたら、電池パックを外した面を上にして一日テレビ三昧してください。夜になったら、金メッキの接点部分をこするように抜き差しします。そのあとは充電して翌朝のお楽しみ。そのほかの不具合部分がなければ、水分を追い出すことで安定することも良くあります。数人この方法...
5155日前view6
全般
 
質問者が納得携帯ページのアドレスでアクセスしたら?通常は携帯用ページに自動的に飛んでくれるところが多いけどそこのブログが対応していないのかも?
5345日前view5
全般
 
質問者が納得私は921SHです。全データのバックアップ方法です。待受画面→真ん中→右→下→下→真ん中→右→上→真ん中→真ん中→暗証番号4ケタ入力→真ん中→真ん中→上→真ん中ゆっくり押した方が確実です!!この後バックアップにとても時間がかかるんで念のため20分はケータイを放置してください。この操作でデータフォルダー、メール、ブックマークはもちろんアドレス帳など全てのデータが移動できます!!
5347日前view13
全般
 
質問者が納得削減しただけでは本体のメモリーは整理されませんので、削減した後に電源を入れ直してみて下さい。
5262日前view7
全般
 
質問者が納得1年前の話ですが、913SHを修理に出した事が有ります。それは突然になり、電源オンなのに、画面が真っ黒になり何も見えず、電源再起動で戻ると言う現象でした。SoftBankには内部修理で1万と説明されまして、メーカーのSHARPから1万500円で請求書が上がって来ましたが、あんしん保証パック加入のお陰で、無料になりました。
5269日前view14
全般
 
質問者が納得まず待ち受け画面にしてください。1メニューキーを押す。2↓↓→ の順で押して、メニューキーを押す。3→↓↓の順で押して、メニューキーを3回押してから、USBケーブルを接続してください。以上です。うまくいくといいですね。
5288日前view14
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの場合は新品交換はしません。ただ、修理と同時に外装交換をすれば外見上は新品になります。修理自体、最近は内部基盤の交換をしてしまいますので、もし本当に故障なら丸々新品になる可能性もあります。修理費用は安心保証パックに入っていれば、故障の部分は無料、外装交換は3150円になります。入っていない場合は修理で最低で16000円、外装交換は15750円(固定)になります。
5289日前view6
全般
 
質問者が納得1日もたないのは電池パックの消耗だと思います。電池パックは消耗品で保証はありません。なので購入が必要になり921SHは3150円です。保証加入して1年以上なら、無料サービスは受けられますが申し込みが必要となり、ショップで受け取れません。ソフトバンクから後日、請求先住所に郵送されます。また、ポイントが2000Pあればポイントでも購入可能ですが、後日請求先住所に送付です。すぐに欲しい場合は現金で購入になりますが、基本的には予約販売となり入荷したら購入となります。ずぐに在庫があれば、その場で3150円で購入可能で...
5293日前view6
全般
 
質問者が納得今のうちに電話帳やデータフォルダをバックアップしておいた方がいいと思います。電源入らない。画面が付かない。この様な症状の場合、全てのデータを喪失してしまいます。症状からみて故障だと思います。保証加入なら、内部修理は無料で出来ます。補足バックアップしておいてよかったですね。
5297日前view9
全般
 
質問者が納得取り寄せて貰えばいいんじゃないですか?
5363日前view7

この製品について質問する