930SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、本当に正しいフォルダにコピーできているでしょうか。USB接続でなら、パソコンから、携帯が外部ドライブとして見えるはず(カードリーダーモードなど)ですが、その中の、PRIVATE-MYFOLDER-My Items-Sounds & Ringtones にMMFファイルが入っていれば携帯の操作で見えるはずです。確認してください。それらのファイルを、着うたに設定しようとすると、何かエラーメッセージがでませんか。「ファイルが大きすぎます」「設定できないファイルです」とか何とか。正しくコンバートされて...
5388日前view105
全般
 
質問者が納得1.パケット料のみです。2.基本料金であるホワイトプラン等は必ず必要になりますし、S!ベーシックパックがメール(他社やPC宛)とWebを使うためのサービス料です。仮にS!ベーシックパックを外すなら、自社間のメールしか出来ない(パケット料無料)ため、パケットし放題は意味がありません。Webは一切見ないけれど、他社ともパケット料を気にせずメールをしたいならプリモバイル契約がお勧めです(実質3000円で60日間メールし放題になります)。3.ワンセグを視聴すること自体では料金は発生しません。データ放送も受信自体は無...
5394日前view11
全般
 
質問者が納得iPhoneの月額料金(本体代金込みの価格)は以下の通りです。16GBモデル:月5,713円 + 通話料32GBモデル:月6,193円 + 通話料メールやネットのパケット代は、5,713円の中に含まれます。あとは今の通話料を加味して、どうするか考えてください。
5047日前view8
全般
 
質問者が納得着メロサイトに「無音」と言うのがあります。それを個別に指定すると便利です
5054日前view15
全般
 
質問者が納得903から93○シリーズに変更したときは入力の速さに驚きました。今では少なくなりましたが自分の場合は「うみ」とうてば「えむ」とか「おむ」までいくことがあります。
5423日前view8
全般
 
質問者が納得携帯単独では難しいですね。パソコンへ移して保存しておくという手はあります。有料ソフトのケータイ・リンクで読み出して管理が可能です。http://www.ktlink.jp/pc/index.html(これは有料ソフトです。今後機種変更しても一括して管理できる)
5068日前view14
全般
 
質問者が納得メール」→「設定」→「一般設定」→「受信動作全般」→「デルモジ表示設定」→「受信ボックス表示設定」→「デルモジ表示しない」くわしくはhttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/930sh/pdf/930sh_userguide.pdfのP4-29を参照してください
5086日前view15
全般
 
質問者が納得ソフトバンクユーティリティではインストールする項目を選択するようになってますよね?全項目。インストールしましたか?設定]→[USB接続モード]→[カードリーダーモード]で携帯内のデータ一覧が表示されます。ただし・・・メールや電話帳があらかじめメモリーカードにコピーされてないとみえませんよ。それには設定--外部接続--メモリーカード保存・読出--保存(全項目または選択項目)でメールや電話帳をメモリーカードにバックアップします。それで・・・ですがメモリーカードにメールや電話帳、ブックマーク、他をバックアップし、...
4612日前view64
全般
 
質問者が納得SHARP端末なら同じと思いますがメールで新規作成→宛先入力→宛先選択でメールアドレス入力から下の欄が送信の履歴になります。受信履歴を見る場合は画面の右下に受信履歴と出てますからY!ボタンで受信履歴側が表示されます。但し、送受信の履歴は消す事も可能です。これは結構知ってる方も居ますから、怪しいと思われる履歴だけを消された場合はどうにもなりません。
5628日前view18
全般
 
質問者が納得SoftBankは基本的にメールの送受信の画像は変更出来ないんですよ。私もドコモやauの友達が変えてるのを羨ましく見てました(笑)「きせかえアレンジ」と言う、メールの送受信の画像だけでなく、メニューのアイコンや着信音、待ち受け画像、メール作成時の周りのフレームの色などを変えられるサービスもありますが、有料です。メールの送受信画像も待ち受けみたいに好きなのにしたいですよね♪
5629日前view16

この製品について質問する