ログイン
質問する
931SH
x
931SH の使い方、故障・トラブル対処法
931SHの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
200 - 210 件目を表示
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
QRコードを携帯に送信するにはどうすればいいのでしょうか?ちなみにソ...
質問者が納得
QRコードの読み取り方の事でしょうか?それならメニュー→カメラで「バーコードリーダー」にしてQRコードを読み取ればできますよ。違う意味ならごめんなさい。
5249日前
view
10
全般
ソフトバンクの931SHを使っているんですがインターネットの履歴を残...
質問者が納得
閲覧履歴の事ですよね。残念ながらできません。
5256日前
view
9
全般
携帯の修理代について今ソフトバンクの931SHを使ってるんですが充電...
質問者が納得
修理費用はだしてみないとわかりません。コネクタ部分のトラブルは基盤剥離を起こしている場合は全損扱いになり修理不能となります。この場合は、安心保証パックに入っていれば、全損保証5250円ですが、入っていない場合は機種変更するしかありません。見積もりを出して検討するのがいいと思います
5267日前
view
15
全般
携帯が急に充電できなくなりました。修理代はいくらぐらいでしょうか?ソ...
質問者が納得
充電アダプターの故障も可能性ありますよ。ソフトバンクショップへ両方も持っていて、まず、そこにある、急速充電器で充電出来るか試して見ては。充電出来れば、充電アダプタが悪いので、充電アダプタを買って帰れば良いし、充電できなければ、修理お願いすることにすればよいかと。充電アダプタは市販のものより正規オプションが品質も充電能力もよいです。1000pあれば交換で貰えます。
5255日前
view
35
全般
こんばんは。私は今、SoftBankの931SHを使っています(来年...
質問者が納得
たとえ水濡れでも安心パック→あんしん保障パックの切り替えができます。基盤交換は保険に加入している限りずっと0円です。仮に料金が発生するようなら後日連絡入ります。「○○円かかりますが修理続行するっす?」のように。なんにせよ、充電ができない等接続関連修理以外は料金発生はないと思われます。(充電出来ない→基盤破損→全損扱い)機種変するとなんやかんやで高くつきますから、修理をオススメします。
5267日前
view
13
全般
携帯 931shについて・・・携帯が故障してしまいました。ソフトバン...
質問者が納得
usimを入れて立ち上がらなかったら、本体からデータを吸い上げることは困難と思います。usimの接点の反対側にビニールテープを貼って、厚くするなどで、接続がよくなることもあるので試して見てはと。
5271日前
view
9
全般
今SoftBankの931SHを使用しています。最近以前使っていた携...
質問者が納得
大きさが違うのはSDでは無いかしら?USIMは電池奥にある銀色の(SoftBankとかロゴの入った)チップ。iPhoneのが小さいですが、3G携帯はみな同じ大きさ。
5283日前
view
10
全般
携帯電話の中で使われてるやわらかいプリント基盤?でいいのかな?そうゆ...
質問者が納得
フレキシブル基盤と言って、あれはエッチングをして作ります。自分でプリント基盤を作るのと同じと考えて下さい。カプトンと言うフィルムに銅泊を張り付け、自分でエッチングをすると作れます。かなり大変です。
5286日前
view
42
全般
SoftBank 931SH はメールの復元は出来ますか? AUのよ...
質問者が納得
SoftBank、docomoではauの様なサーバーメールのバックアップサービスは有りません。一旦端末操作で消去したメール、データは復旧出来ません。
5281日前
view
13
全般
白ロムの携帯修理について(製造から1年を超えています)ソフトバンクの...
質問者が納得
白ロムでも修理は可能ですがディスプレイ破損ならサブ基板の交換も見込まれますし外装交換は必至でしょうから…結構いきそうな感じがします。外装交換だけで15750円です。ディスプレイ、サブ基板まで考えると最低でも3万は覚悟かも知れません。幾らで購入したか判りませんが、何れにしろメーカー保証は初期不良のみの対応、端末破損は非対象で有償修理ですから見積もり次第でしょうね。
5275日前
view
12
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
この製品について質問する
ログイン