ログイン
質問する
940P
x
940P の使い方、故障・トラブル対処法
940Pの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
400 - 410 件目を表示
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
SoftBankの携帯について。携帯がキズだらけになってしまいました...
質問者が納得
安心保証パック加入で3150円です
5496日前
view
5
全般
昨日海水浴中に、子供が携帯を海水に水没してしまい壊れてしまいました。...
質問者が納得
あんしん保障パックに加入しているなら水没修理代金として5250円掛かります。外装までやる場合は8400円です。水没修理の場合電池パックは交換しないので電池パックの購入をオススメします。パナソニックは高いので3500円ぐらいします。水没修理は治ります。治らないなら修理はしません。
5488日前
view
6
全般
SoftBankの940pを使用しています。携帯で撮影した動画の、フ...
質問者が納得
携帯では写真のファイル名は変更できないです。ただ、サブフォルダは名前は決められますから作成して、移動して管理すればよろしいかと。パソコンをにつないで、ファイル名を変更するという手段で変更は可能かもしれません。SHでは、ファイル名が極端に長くなければできます。Pではどうなるか?やってみてください。
5499日前
view
6
全般
ソフトバンク940Pを使っている方機種変を検討していて、940Pにデ...
質問者が納得
今日機種変をしに行き、940Pにしました。あ、女です。まだ1日しかたっていませんが、結論からいえば何も問題ありません。私は、スライド式、高画質、ワンセグつきという言葉に惹かれて購入しました。最初は、スライド式としてはちょっと厚いかな、というのと重いかな、というのは気になりましたが、使ってみればそんなことはありません、寧ろ私は手が大きいので丁度いいくらいです、何にせよデザイン、値段に惹かれているのなら私はオススメしたいです!
5493日前
view
5
全般
SoftBank 940P(ムーンライトパープル)を使用していますが...
質問者が納得
外装交換はいつでも出来ます。費用はあんしん保証パック加入で3150円未加入で15750円になります。水没反応があった場合あんしん保証パック加入で5250円未加入だと4万円ぐらい掛かります。
5486日前
view
8
全般
ソフトバンク940Pの携帯を水没させてしまってパソコンで812SHの...
質問者が納得
そのままUSIMカードをさすだけで利用可能です。回答のあるのはauの場合かな?812SHは普通の携帯電話です。24色あった、かなり売れた機種です。
5487日前
view
6
全般
SoftBankの940Pを使っている方に質問です。 メールをフォル...
質問者が納得
アドレスを登録したいフォルダで、右上【メニュー】を押します。そこで【フォルダ振分け設定】を選択します。そこでまた右上【メニュー】を押すと、【アドレス追加】というのがあります。それで設定できます!説明下手でごめんなさい(;_;)
5494日前
view
6
全般
SoftBank 940Pソフトバンク 940Pのアイコンについて…...
質問者が納得
S!情報チャンネルからの新着情報があることをお知らせするアイコンなので、表示したくなければすぐにニュースを読むか、サービスそのものを解除してこなくするしかありません。
5502日前
view
12
全般
今SoftBankの940Pを使ってるんですけどイヤホンを挿してもス...
質問者が納得
設定の中にイヤホン出力みたいのがあるはずなんでソコで直らないですかね~?
5487日前
view
17
全般
softbank 940Pを使用しています。SDカードの出し入れにつ...
質問者が納得
他の質問と重複する部分以外だと、電池パックがいつでも抜ける構造なので、ほとんど大丈夫でしょう。タイミングによっては、メール受信中で、携帯内のメモリ書き込み中に電源が落ちるとデータが壊れる可能性も無くはない。気になるなら、電源ボタンを押して、電源を落とした後に、電池パックを抜くと、そのような事が起こらないので安心かと。
5494日前
view
7
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
この製品について質問する
ログイン