940P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"候補"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得※補足の回答、普通だったら、学習履歴の単語を消去したらその単語は、出て来ないはずですけど。分からないですね(;_;)回答になってないのですけど学習履歴の初期化をしてみてはいかがですか?メインメニュー⇒設定⇒一般設定⇒文字入力方式⇒学習履歴初期化です。P機種ならこの操作の流れで出来るはず間違っていたら、すみませんですm(__)m-----------------------------もしかしたら、ユーザー辞書に登録しているのではないですか。確認して見て下さい。taisetsu2lovelyさんへkaitoh...
4580日前view36
全般
 
質問者が納得私、942SH KTを使っています。キティ好きの私はデザインやキティの限定のデジタルのおまけ(待ち受けフラッシュ、着せ替えアレンジ、テンプレ、絵文字)が気に入っています。8か月くらい使っているんですが、機械(機能)としてはそんなに不快な点はありません。バッテリーの持ちもさして悪くないと思います(携帯はかなり使うほうですが)。まだへたってませんし。ただ気になるとしたら、カメラがややうす暗く写りやすいことと、ボタンを押してからシャッターが下りるまでに時間がかかることくらいです。シャッターに関しては、ボタンを押す...
4925日前view10
全般
 
質問者が納得自分は今940Pを使っているところです。940Pのいいところは、カメラがきれいで、タッチカメラもあるので時々遊んでます・・・スピードセレクターなどもあって結構つかいやすいですよ^^あと!941SHには無いスライドしたときに、角度が見やすくなっています!あと落としても意外と丈夫ですよ。コンクリートに3回くらい落としてしまいましたが、全然大丈夫でした。自分が940Pを買おうと思ってソフトバンクショップに行ったら売り切れで、6件目くらいでやっとありましたよ^^!まぁあとは自分の好みでいいんじゃないでしょうか??^...
4979日前view7
全般
 
質問者が納得私は940P使用してます^^940Pでタッチ機能があるのはカメラで撮影するとき(タッチカメラ)データフォルダ(画像)を見るとき(タッチアルバム)だけですね。他はタッチ機能ありません;私も手書きで落書きなどしたいと思っていたのでそこは残念なのですが、機能はいいですよ♪何より画質がもの凄く綺麗です!でもネットに繋いだ時に表示される画像が小さかったりしますけどね‥;まぁ、みなさんのクチコミをご覧になってみてはどうでしょうか?http://keitaishop.yahoo.co.jp/review/list?tar...
5009日前view7
全般
 
質問者が納得3ヶ月ほど941SHを使用しています。はっきり言ってこの機種はお勧めできません。契約当日から通話が途中で切れる現象に悩まされています。(タッチ液晶には顔も手も触れていない状態です)1分で切れたり5分で切れたりを繰り返すので、当日すぐに連絡し、翌日にショップに行きましたが、機種を変更はできず交換扱いになりました。交換後も同じ現象は続き、SOFTBANKのお客様センターに連絡してみて、どうにかして欲しいっとお願いしたところ。「そういった不具合のお問い合わせはまったくきておりません。修理でしか対応できません」の一...
5068日前view5
全般
 
質問者が納得私は941SHを使っていますが、使いにくかったり、不便だと思ったことはないです。携帯サイトの接続も早いですし、音質、画質も良好です。他にもコピペ機能やショートカット機能もありますし、携帯を開いたままでもタッチ機能が使えますので、オススメです。
5062日前view7
全般
 
質問者が納得941SHユーザーです★操作性で言えば同じシャープの941SHかと思いますが、今は統一感があるのであんまり大差は無いかと思います。ちなみに941SHはけっこー電池の減りが早いデス…↓接続の早さ、音質、画質供に変わらないかと思います…。ボタンは941SHの方が押しやすく、画面が大きいので全体的に見やすく感じました♪あくまで自分の感覚ですけどね(笑)
5064日前view7
全般
 
質問者が納得いくら安くても、Nのスライドは、やめた方が良いです。特に830Nは 不具合多発機種です。ちなみに僕、使ってます。
5107日前view7
全般
 
質問者が納得スライドは画面が傷つきやすいから、きをつけてくださいね♪
5108日前view6
全般
 
質問者が納得ひとつ言えるのは、最近の携帯電話は高機能なものばかりなので、どれも電池の持ちは悪いですよ。使用頻度が多いのなら、充電器を持ち歩いたほうがいいですね。料金はどんなオプションプランを組むのかわかりませんが、パケット代を定額制の上限まで使うのであれば、最低でも5~6000円くらいは掛かるのでは?
5144日前view7
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する