940P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"91 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分も同じ機種ですが、凄く見ずらいですよね。自分の場合、機能メニュー→設定→文字サイズ→大にしてます。あんまり変わりませんけどね。
4916日前view8
全般
 
質問者が納得メール受信の画面は、通常受信の時は変わらないです。 受信画面が変わるのはサーバーメール操作した時だけです。 試しにサーバーメール操作してみてください変わりますから。
4760日前view43
全般
 
質問者が納得940Pのflashのリビジョンが低いせいだと思います。ユーザが上げることはできないので、無理だと思います。PのベースはN機で、Nはフラッシュは動くけど不具合多数発生するので、Pは動かないだけマシという考え方もあります。
4942日前view12
全般
 
質問者が納得940Pを使用していますが、そのような設定は初耳です・・説明書にもそのような内容は見当たりません・・回答になっていませんが、念のため。
4943日前view10
全般
 
質問者が納得バックライト設定がOFFになってるのだと思います。【メインメニュー→設定→ディスプレイ設定→バックライト設定】で①通常時をONにすると消えると思いますよ。ちなみに待受の状態から上(↑)を押すだけでもバックライト設定画面に飛べます◎
4953日前view12
全般
 
質問者が納得【メインメニュー→設定→セキュリティ設定→シークレットモード】暗証番号を入力した後、電話帳を開いてください。元に戻したい人を選んで【メニュー→シークレット解除】です◎
4953日前view8
全般
 
質問者が納得あなたの持っている携帯にかかってきた電話が、番号表示されずに「非通知」となったんですよね。このとおりなら非通知設定になっているのは、電話をかけて来た知り合いのほうです。あなたの携帯の設定ではありません。知り合いへお願いするしかありません。
4810日前view7
全般
 
質問者が納得【電話帳に登録されている電話番号を拒否する場合】電話帳→メニュー→電話帳指定設定→暗証番号入力→指定着信拒否特定の人からの着信は、電話帳に登録していないと拒否できません。。
4955日前view8
全般
 
質問者が納得メールグループの登録には、1メールアドレスずつ登録しなければなりませんが、実際の送信時には、メールグループを一度指定するだけですよ。受信メール振り分けとは管理が別ですから、面倒でも、メールグループを別につくらなければなりませんね。他社もそんな感じです。むやみに沢山の人にメールをするというのは、受信する人もいやがられますし、送信規制にかかって、24時間送信できなくなったりするので、一斉送信がし易い機能を要望する人も少ないかと…
4961日前view113
全般
 
質問者が納得設定>セキュリティ設定>プライバシーキーロック で暗証番号を入力すると、 トップ画面から暗証番号を入力しないとロックが解除されなくなります
4530日前view13

この製品について質問する