940P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得オールリセットしてもアプリは使えるようにはなりませんダウンロードした機種とSIMカードが一致していないと起動しない仕組みになってます
5403日前view9
全般
 
質問者が納得私も940P使ってますがちゃんと巻き戻せますよ。故障の可能性もあると思います。一度ショップに持っていってはどうですか?
5287日前view7
全般
 
質問者が納得通信中にボタンを連打したらなります。通信中のマークが消えてから次のボタンを押しましょう。
5087日前view14
全般
 
質問者が納得水没による故障でしょう。安心保証パックに入っていれば最大で8400円で修理が可能です。入っていない場合は万単位の費用がかかります
5343日前view39
全般
 
質問者が納得補足プライバシーキーロックと言ってメインボタン→設定→セキュリティ→プライバシーキーロックでロックが掛かります。解除は契約時の暗証番号で解除。デスクトップに出るよ。
5348日前view6
全般
 
質問者が納得940Pを使っています。<誤作動防止>真ん中のボタンを長押しすることで設定できます◎ちなみに【設定→セキュリティ設定→誤作動防止設定】で、スライドオープン時に継続するか解除するかが選べます。<キーロック>【設定→セキュリティ設定→プライバシーキーロック】で設定できます◎解除する時は待受画面で暗証番号入力して決定です。
5348日前view8
全般
 
質問者が納得私も同じのに最近変えました。私の場合アプリを使ってる途中にフリーズすることがあります‥お店の方が違う機種に変えてくれると言ってるので変えてみてはいかがですか?やはり、ずっと使う携帯なのでいちいち再起動するのはめんどくさいと思うので‥。
5350日前view12
全般
 
質問者が納得私が前使っていた920SCでも再起動がよくありました。修理に出しても再起動は治らなかったので結局タダになりました。Yahoo!のTOPページなど容量が大きなページを開くとなってしまったので、出来るだけそういったページは開かないようにしていました(^_^;)それでも気になるようなら機種変更をオススメします。
5444日前view6
全般
 
質問者が納得スピードセレクターの真中のボタン(?)を長押しするとロックがかかります。同様にボタンを長押しするとロックを解除できます
4979日前view7
全般
 
質問者が納得カメラとデータフォルダの画像はタッチできたと思います。
5588日前view5
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する