940P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SDカード"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「S!情報チャンネル未読情報あり」のアイコンですね。メインメニューから ニュース/エンタメ→S!情報チャンネル/お天気→バックナンバー→日付を選択します。
4688日前view13
全般
 
質問者が納得※追記PCに USBで繋ぐカードリーダが有ります。それを使えばコピー出来ます。補足内容はカテ違いです。-------サイトにアクセスした状態で下記方法で変更出来ます。メニュー⇒設定⇒ファイル保存先
4833日前view7
全般
 
質問者が納得端末メーカーが異なるとメモリカードの保存階層が異なり認識できない場合があります。機種メーカーが異なるなら以前の端末のデータをPCに取り込みSoftBankのユーティリティソフトウェアで新しい機種にデータを取り込み再生が可能になります。
4985日前view8
全般
 
質問者が納得SDメモリカードには大きく分けて「SD」と「SDHC」の2種類の規格があります(その上位のSDXCもありますが、対応してる携帯は今のところないので省略)これは容量の違いで「2GB以下」「4GB以上」で分かれています(3GBとかはありません)940Pで対応しているものは以下の情報でわかりますhttp://panasonic.jp/mobile/sd/softbank.htmlこれを見ると「64MBから16GBまでの全てに対応している」ことがわかります(PC無いと見られないですね(^^;さらに、読み書きの対応速...
5109日前view9
全般
 
質問者が納得可能です。パソコンと、MicroSDをパソコンで読み書きするカードリーダが必要ですが。フリーソフトのiTunesで、音楽CDをインポートしてAAC形式音楽ファイルを作成して、Pの場合は、ファイル名の拡張子をm4a→mp4に変更する必要がありますが、所定のフォルダにコピーすれば、メディアプレイヤーで認識されて再生できます。くわしくは、以下を。http://softbank.rdy.jp/music.htmlファイル名の変更は以下を。http://softbank.rdy.jp/m4a_mp4.html
4967日前view8
全般
 
質問者が納得以前の携帯からちゃんとバックアップができていれば、簡単に移すことが可能ですよ!ツール→SDバックアップ→バックアップしたいものを選択→日付が表示されている(バックアップをした日付です)→日付を選んだら画面右下に「メニュー」とありますので、[Y!]ボタンを押す。→メニューがでてきますので、①本体へ追加コピーを選択これで大丈夫だと思いますよ(^^♪
5075日前view6
全般
 
質問者が納得このサイトを参考に!http://softbank.rdy.jpMP4再生を参考に
5111日前view9
全般
 
質問者が納得940Pの取扱説明書には書いてありませんが、AAC型式音楽ファイルにも対応しています。ただし、iTunesの拡張子m4aそのままでは再生できず、拡張子をmp4に変更してください。フォルダですが、Pでは、携帯でSDフォーマットしただけではフォルダが自動作成されません。My itemの下に、「Music」フォルダをパソコンで手で作成してその下に、上記音楽ファイルをコピーすれば、認識されます。取扱説明書には、MindowsMediaPlayer11にインポートして、USB通信ケーブル経由で同期する方法が説明されて...
5116日前view5
全般
 
質問者が納得SDカ-ドのデ-タを携帯電話本体が読みに行くために表示に時間掛かるのです。また携帯電話の機種やSDカ-ドのCLASS(カ-ドの転送速度)にも依ります。
5150日前view5
全般
 
質問者が納得PCと携帯を連携するアダプタを使うのを推奨します。アダプタがあれば、携帯で再生できる形式に自動的にしてくれます。あとはmicroSDの中に携帯で再生できる形式(携帯の型番をネットで打つと仕様が出てきて中に記載されてます。 あとは取扱説明書ですね)で保存してみてください。(たまに携帯の中のメニューでmicroSDの更新的なところがあるのでそこを押すとmicroSDが動作します)分からなかったら補足お願いします・・・
4593日前view7

この製品について質問する