940SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"96 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。940SHではないですがメニューボタンを押すと左上?に『カスタマイズ』があると思います。それで『着せ替えアレンジ』でデーターフォルダを選びメニューを押してメモリーカード内の好みのを決定すればいいと思います。ただこれはメールの送受信や発着信などの他に全体的『待受』『メニュー』も変わると思います。メールの送受信だけ変えるのは知りません。私のは型が古いので設定の仕方が違うのかも?あなたのなら個別に設定できるのかも知れませんね。
5046日前view14
全般
 
質問者が納得※追記下記にも書きましたが海外パケットし放題は指定通信事業社でしたら適用されますが以外は適用されません。-------世界対応ケータイはSoftBankの国際サービスです。元々は国際ローミングという名称でサービスしてましたが後に変更されました。国内の電話番号のまま海外でも発着信やメールができるサービスです。国際ローミングOn/OffはiPhoneの機能です。一時期TVで海外パケットし放題のCMしてましたよ…残念ですが流石に遡って適用は難しいのでは?各パケットし放題に加入してて指定通信事業社でしたら海外パケッ...
4808日前view15
全般
 
質問者が納得携帯電話のメールサービスSMSやMMSはPUSH型のメールサービスなので、着信すればそのメールがわかってしまいます。いくら内緒にしようとも、着信で何が来たのか聞かれれば言葉に詰まるでしょう。どうしても携帯電話のメールでないと困るのであれば、別の携帯電話を用意して、そちらを隠して利用するしかありませんね。メールだけブロックしても、直接電話がかかってきたら結局OUTですよ。携帯電話のメールでなくても良いなら、PCで使うメールアカウントを取得して(フリーのメールアカウント等)、使うのが良いでしょう。iPhoneで...
5006日前view10
全般
 
質問者が納得メール→設定→S!メール設定→海外受信設定で手動/自動の切り替えが出来ませんか? 最近のSHARP・9シリーズはS!メールの受信設定が国内と海外ローミング時とに別れてますので渡航前に海外側かどちらも手動に切り替えておくと良いでしょう。パケット通信(メールも含め)の利用が有るなら渡航先で海外パケットし放題の適応通信事業者をご自身で選択する必要が有りますし、選択事業者に依ってローミング通話料が異なります。 海外パケットし放題には世界対応ケータイの申し込みが必要ですが、SHARPの国際ローミング対応端末は購入時に...
5006日前view25
全般
 
質問者が納得945SH使用者です。私もオートカメラだとそうなります。945SHには自分撮りカメラ設定があるのでそれで撮影してはいかがですか?面倒ではありますが私はそうしてます。
5024日前view24
全般
 
質問者が納得画像のサイズ自体が大きくなるのではなく、大きく表示されてるだけかと(・ω・`)メールでの表示設定…メール画面→メニュー→表示設定→画像表示設定→通常データフォルダでの表示設定…データフォルダを開く→メニュー→データ管理→リスト表示切替→プレビュー表示プレビュー表示だと、元が小さい画像が大きくなりすぎて見にくくなる事はないかと…私はタッチパネルで指で調節して見やすくしてます。あと、メールで送った画像は、受信した側の設定で、表示される大きさは変わると思います!
5100日前view11
全般
 
質問者が納得メール設定で迷惑メールブロック設定(かんたん設定)にして受信メールの所に迷惑メールフォルダーが設定できるのでそれをしてみてはどうでしょうか?(Yahoo!とかは確か受信しますが受信表示はされないので必要なものは登録して受信がわかるようにして私は使っています)
5049日前view12
全般
 
質問者が納得ソフトバンクショップに持って行けば初期不良として新しいのと交換してくれます。落としたり水濡れがなければですが。
5107日前view13
全般
 
質問者が納得私はいつもおまかせオートカメラモードを使用してます。携帯買うとき店員にこのモードで写真を撮ると色々な設定しなくてもそのシーンにピッタリの明るさなどをカメラが設定してくれるので良いと説明されました。なので私は写真を撮る時はいつもこのモード使用して撮ってます。ちなみにこの写真はデジカメで撮ったみたいと会社の皆に褒められました(〃д〃)
5067日前view8
全般
 
質問者が納得157お客様センターに問い合わせましょう。確実ですよ。通話料無料です。
5069日前view9

この製品について質問する