941P
x
Gizport

941P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得パナソニックの場合は音楽ファイルの形式はAACで拡張子は3gpかmp4です。SDカードの保存する場所はPRIVATE↓MYFOLDER↓My Items↓Music ですね。パナソニックは他のメーカーと比べて対応している音楽形式(拡張子)は少ないですね。
4683日前view11
全般
 
質問者が納得こういう質問は何回もあります。WiFi接続してみてください。941PはWiFi対応機種です。補足について自宅に無線LANルーターがあればWiFi設定で認識させればWiFi接続は可能です。ケータイWiFiに加入していればソフトバンクWiFiスポットでも利用可能(場所は公式ホームページに載ってます)。あとはポケットWiFiなどのデータカードを契約して認識させれば接続できます。接続の仕方は941Pの説明書や無線LANルーターの説明書を読んで設定して下さい。941Pの説明書は公式ホームページよりダウンロード、または...
4677日前view24
全般
 
質問者が納得写真などがいっぱいになると、メール受信の容量が足りず自動受信しなくなっていました。(ショップに持って行きました)電池が寿命ではないですか?補足拝見しました。それでしたら、お店に行くのが1番早いかもしれません☆
4687日前view7
全般
 
質問者が納得PCに直接microSD挿してませんか?私も過去にそれで失敗したことがあります。PCと携帯をつなぐケーブルが売っていますのでそれを使ってみてください。SDは携帯に挿したままケーブルでPCと繋いでみてください。(941pのユーティリティーソフトウェアをPCにダウンロードしてくださいね。 検索するとすぐ出てきます。)携帯のほうはUSB接続モードとかカードリーダーモードとかいう名前で携帯の中に入ってるので探してその画面にして接続してください。これで携帯とPCが繋がると思います。音楽の転送先もSDのなかでもちゃんと...
4674日前view8
全般
 
質問者が納得私は004SHを使用していますが、特にネットの接続がかなり早いです。それと充電が早いです。それとデコメを自動でしてくれます。ボタンが非常に押しやすく、メールが早く打てます。それと画面がとても綺麗で、TVの電波も入りやすく、ストリーミングも全画面にしても少し乱れる程度で気にはなりません。悪い点は、メール等を記入する時の変換機能が悪い。(これは皆さんそろって言います)それとやはり今の携帯は電池の減りが早いです。後はスピーカーの位置が後ろなので、使用中に自分で押さえてしまったり、下向きに置くと着信に気付かない事が...
4688日前view11
全般
 
質問者が納得以下のURLを参考にして下さい。http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/941p.html
4689日前view6
全般
 
質問者が納得ホワイトプランの場合は1分42円、Wホワイトなら1分21円です。1ヶ月の通話料金は割引前のでよければマイソフトバンクの確定前料金照会から、確定後なら157からのメールで請求額が確定したとくるのでそこからネットに入れば見れます
4691日前view5
全般
 
質問者が納得画像は大きくできません。それが本当の大きさだからです。赤外線は写真のメニュー部分にあると思います。
4693日前view14
全般
 
質問者が納得おはようございます!バックライトがエコモードになっているようです。メインメニュー↓設定↓ディスプレイ設定↓バックライト↓Onで、OKです。
4686日前view19
全般
 
質問者が納得青い四角の両端に矢印だと、ビューブラインドしか思いつかないですね。 メインメニュー→設定→ディスプレイ設定→ビューブラインド で設定できます。 または、待受、アプリ、以外で8ボタンの長押し。 違っていましたら、待受のどの辺り(アンテナアイコンからどの位とかそのアイコンの場所を補足してください。同じ機種を使用していますから、分かると思いますから)
4700日前view64

この製品について質問する