質問者が納得下の方も書かれていますが手持ちでの夜景撮影だと、ISO感度を高く設定して、絞りを開放にしてシャッタースピードをできるだけ稼ぐ撮り方になります。
もし、三脚を使用したりしてカメラを固定できる環境でしたら長時間露光という撮影手法もあります。
シャッタースピードを数秒から数十秒に設定して撮影する方法です。
夜景撮影では昔から取られているスタンダードな方法です。
お気づきかと思いますが夜景でのフラッシュ撮影はフラッシュの届かない遠景の景色はほとんど写りませんので人物を含めた夜景でもない限り、まず使用しません。
...
4794日前view99