DMC-TZ7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"確認"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得知るかボケケケケケケケケケケケケケケケケ
4871日前view179
全般
 
質問者が納得makimikiryuさんそのノートは、SDHCに対応していますか?SDは2GBまでの規格で、それを超えるのは、外観は全く同じですがSDHCという別規格です。SDHC対応機器でSDは扱えますが、SD専用機器でSDHCは扱えません。SD専用機器のなかには、SDHC対応にバージョンアップできる物もあるので、メーカーのホームページを確認してみてください。ダメだったら、SDHC対応のカードリーダーを外付け(USB接続など)すればいいです。
5106日前view25
全般
 
質問者が納得iPhotoに表示されるのはデジカメがカメラとして動作しているからではなく、カードリーダーライターとして動作しているからです。webカメラ(ビデオカメラ)として動作させるにはそのデジカメがwebカメラとして動作する機能を持っていなければなりません。webカメラとしても動作するデジカメはあまり多くありません。MacがiSight(webカメラ)を装備していないなら、別途webカメラを買ってください。iSightはディスプレイ上部の黒い四角の部分に装備されています。webカメラはロジクールあたりが有名です。
5123日前view24
全般
 
質問者が納得ズーム動作のときに作動しているモーターの音が記録されているのだと思います。取扱説明書の60ページにも「操作音やズーム音など本体の動作音が記録される場合があります。 」と書いてあります。
5177日前view56
全般
 
質問者が納得> ほかのファイル(動画撮影)は確認できます。つまり、SDHCカードの中の「PRIVATE」フォルダは存在していてAVCHD Liteで記録した動画ファイルは見つけられるのに、「DCIM」フォルダが見当たらないのでJPEG画像が見つけられないということですか? 私もTZ7を含め、パナソニック機は6機種使いましたが、これまでにそんなヘンな状況には巡り会ったことがないので、どうすればDCIMフォルダが見えるようになるのかわかりません。ところで、PHOTOfunSTUDIOでカメラを認識させた場合も画像ファ...
4871日前view80
  1. 1

この製品について質問する