SH-03C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SPモード"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得>iモードを使う時にどういう風に切り替えるのかiモード対応端末にUSIMカードを差し替えるだけです>SPモードとiモード両方使えるスマートフォンで「iモード」が使えるようになるということではありませんよ「spモード」のみの契約では、USIMカードをiモード対応端末に差しても「iモード」通信はできませんそれを使えるようにするための同時契約です
4928日前view55
全般
 
質問者が納得初めまして。昨年末に当機種に変更しました。SPモードメールだけでなく、通常の音声着信も変更できますよ。「ドコモマーケット」に行くと様々なアプリがあります。その中に「Ringdroid」という着メロ&着うた編集ソフトがあるので、それをダウンロード&インストールしてください。あとは好きな部分を切り出して保存するだけです。ちなみに誰からかのメール着信には対応していない。着メロ&着うたは現在PCに保存されているMP3ファイルがあればそれをMicroSD変換アダプター(USB接続)を使ってスマートフォンに転送して下さ...
4914日前view178
全般
 
質問者が納得・受信メールの表示 以前は開きたいメールをワンクリックすると開いていたが、 ワンクリックだと開かずダブルクリックしたり何回かクリックしないと開かなくなった。 >spモードメールではなく、タッチパネルの操作だと思います ・受信メールに対しての返信 以前は「返信」を選ぶと宛先が設定されていたが、 宛先が空欄になるようになった。 >フォントを変更してみて下さい ・受信メールの送信者のアドレス表示 元々どうなっていたかわからないが、 Fromのところをクリックしてもアドレスを表示することができない。 原因がわか...
4896日前view25
全般
 
質問者が納得mixi と twiterを見るとき?(本人以外書けなくする機能ではないでしょうか?公開するためのものに見るのに暗証番号とは変な話です。公開したくない内容ならメールで送るべきでは?)ということでしたら、ログインをブラウザにしてパスワードをブラウザに保存させないで毎回入力にしたらよいかと思います。使いにくいのは使いにくいんじゃないですかね。私は携帯のほうが使いにくいですけど。日本語入力を別のものにしてみたり、入力方法を変えてみたらすこしは、ましかもしれませんね。私もキーボードの入力方法が楽だったのですが、最近...
4919日前view34
全般
 
質問者が納得設定⇒アプリケーション⇒アプリケーションの管理 ⇒すべて⇒ブラウザを選択し、 デフォルトでの起動の設定を消去。
4536日前view23
全般
 
質問者が納得shimejiというアプリは使ったことがないのでわからないですが、simejiはできなかったと思いますよ。
4946日前view42
全般
 
質問者が納得勝手に通信するようなことはありませんアプリのアップデートでもアップデート表示が出て手動でアップデートを行なうので勝手に行なうことはないので安心してくださいメールくらいならパケットはたいしたことはないですが、ネットやサイトなどを閲覧するとスマートフォンはパソコンと同じでフルブラウザで表示されるのでネットをしているだけでも普通にパケット額5985円上限に達してしまいます。なのでネットを控えれば自然とパケット代は抑えられると思いますよ
4956日前view62
全般
 
質問者が納得Wi-Fiでスキャン中と出たり接続中と出るなら「Wi-Fi接続を開始」してますので、Wi-Fi接続をしないように切って下さい。そうなると3G接続をするようになりますが、Wi-Fi接続を切っても通知バー(画面上部)に3Gマークが出なければ、「モバイルネットワーク(3G)」を開始する必要があります。いじっていて3G接続を切断しているなら開始しましょう。3G通信で確立したなら3G通信でのネットワーク接続やSPモードメールが利用出来るハズです。後はたまったメールがないか「SPメール」→「メール問い合わせ」で確認して...
4777日前view17
全般
 
質問者が納得直ぐに届くみたいです。SPモードからの返信が速いです。私の場合はメールだけでなく、オサイフケータイのために今の携帯電話を残しました。今までメールが全てiモードに転送していましたので、継続です。しかし、今回はスマホ(ギャラクシータブ)でメールの本文と添付のファイルを確認できるようになりましたので重宝しています。携帯でメールの着信を確認する→添付ファイルがある→スマホで受信する→オフィスファイルやpdfを確認する、という流れにしています。携帯電話はiモードメールと通話専用にしております。一番安いプランです。スマ...
4956日前view34
全般
 
質問者が納得iモードを解約せずにSPモードを契約すれば出来ます。iモードを解約せずにSPモードを契約すると、SPモードメール用に@docomoのアドレスが新規にもらえます。この時点で@docomoのアドレスが2つあります。仮にabc@docomo.ne.jpを現在使用中のiモードメールアドレス、新規で設定したSPモードメールアドレスを123@docomo.ne.jpとします。この2つのアドレスはスマートフォンのSPモードメールの設定画面で入れ替えが出来ます。これはiモードのアドレスはFOMA端末のみで使用でき、SPモー...
4963日前view28

この製品について質問する