SO-03D
x
Gizport

SO-03D の使い方、故障・トラブル対処法

 
340 - 350 件目を表示
全般
 
質問者が納得元ドコモショップ店員です。 今日友達のショップに行って勉強してきましたw docomo with series XperiaTM acro HD SO-03D が、ショップ内で一番評判がいいみたいです。 私も予約しようと思っています。 やはり電池の交換が、とはどうゆうことでしょう? FOMAカードは小さくなります。私も今日知りましたw FOMAカードは不具合などの為改良していましたが、 小さくなるのはSDカードにもいえますが、 進化し続ける携帯電話、機能を充実させると部品が増えたり重くなるので 軽量化ですね...
4919日前view44
全般
 
質問者が納得MEDIAS ES N-05Dは薄い!!と言う所が魅力ですね!ですがバッテリーが気になるかな?でも悪くはないですねこれは、後がカメラは810万画素いいといったらうそにもなりますが、悪いといったら悪くもない、ですが自分がカメラにこだわるなら考えたほうがいい。3月1日に販売予定 AQUOSPHONE SH-01Dは去年の12月に出たというところに引っかかる・・・それならMEDIAS ES N-05Dのほうがいいかな、でもカメラの画素数もいいですしディスプレイもデカイ XPERIA acro HD SO-03...
4919日前view36
全般
 
質問者が納得LTE Xi端末は エリア内だと非常にメリットあると思えますが、エリア外だと・・・・ね 基本料金、780円+700円(docomoかけほうだい)=1480円 無料通話 0円です。かけた分請求が着ます。 パケ代 定額 6985円 今がガラケーでバリュープランの契約されているのなら 無料通話分だけの上乗せがあると思っていただいていいかも・・・・ 基本的に3000円くらいは毎月の負担があがると思ってくださいね。 なので、Xi以外のスマホがおすすめですね。 03Dは02Dのガラケー機能付加機種ですね・・・・バ...
4919日前view47
全般
 
質問者が納得【補足】 月々サポートはドコモのサービスなので、ドコモショップで購入しようが量販店で購入しようが、月々サポートの対象プランであれば適用されます。 基本的にはドコモショップ以外で購入するのが安くなると思います。 但し、頭金を取らないドコモショップや、ドコモショップで使える割引クーポン券がある場合は、量販店との値差はほとんどないと思います。
4906日前view34
全般
 
質問者が納得どちらの商品にしても 発売後、1ヶ月くらいのネットでの口コミをまず参考にしてみてくださいね。 価格コムなど・・・ 満足、不満、不具合などの書き込みが結構でていますよ。 実際に購入して、使用した人の声を参考にするのが一番ですね。
4919日前view26
全般
 
質問者が納得>①初心者でも使いやすい 意味のない条件です。 らくらくホンにしたらどうでしょう? スマートフォンは全てAndroidですのでほとんど違いはありません。 >②電池の持ちが良い SC-02C、SO-03D共に十分にもちます。 >③ネットがサクサクで使いやすい どちらも回線速度は同じです。 アプリやホームの動作に関してはSC-02Cの方が上です。 >④文字の打ちやすさ IME次第ですね。 >⑤画面、画質の良さ SO-03Dの方が上です。(720x1280) SC-02Cは480x800、発色に...
4909日前view39
全般
 
質問者が納得恐らく5万円後半くらいであると思います。 同じくガラスマのSH-01D(AQUOS PHONE)は5万円半ばでした。 実質価格は2万円半ばから後半でしょう。
4919日前view43
全般
 
質問者が納得中身のCPUなどが違うくらいで、外装は全く同じです なので、アクセサリーなどもSO-03DとIS12S用には分かれていません、ほぼ全ての商品が両方の端末に使用できます 敢えていうのならばキャリアロゴの位置が違うといったところでしょうか 何か他に疑問がありましたら補足にてお願いします 【以下補足】 コネクタ部分が従来の携帯用のものですと使用できません ちなみにスマートフォンの外部接続はmicroUSBとなっているのでお持ちの充電器の端子(下画像参照)が同じでしたらそのままお使いいただけます http:/...
4907日前view65
全般
 
質問者が納得N-05Dは薄さ・軽さ重視の端末です。 バッテリ容量はやや少なく、1400mAhですが、1日はもつでしょう。 ただしワンセグの録画には対応していません。 SH-06Dはまだ展示機も出ていない段階なので詳細はわかりませんが、 「NOTTV」に対応したSH-01Dのマイナーチェンジモデルと考えていいでしょう。 ワンセグの録画はもちろん、伝言メモ機能も搭載すると思われます。 バッテリの容量は普通で1520mAhです。 SO-03Dはバッテリが大容量の端末で1840mAhです。 ただ、バッテリは自分で取り外し・...
4906日前view30
全般
 
質問者が納得本体カバー? 電池パックのフタ? コイツはフタなんて開けないけど。 ケースのことを言ってるなら問題ないとは思う。 発売日当日でも、ケースは入手出来るはず。 だけどケースはネットで買うといいよ。 コイツは海外でも同等なのが売られているから、海外製のカッコイイケースが売ってる。 日本のケースとか総じてダサい。シリコンとか以ての外。 まあ、結局は使う人のセンスの問題だけど参考までに。
4906日前view27

この製品について質問する