SO-03D
x
Gizport

SO-03D Wi-Fi設定画面の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Wi-Fi設定画面"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>初期起動ではちゃんと繋がって使えてたのに、2回目以降にこのような症状が起きてしまっているんです。 初回起動でちゃんとつながったのであればその設定はSO-03Dに保存されているはずです。 ですから、 >ウチのIDEOSのアクセスポイントは >ちゃんと検出され、 >パスワードを正しく入力して >「保存」をタップしたら IDEOS側の設定を変更しない限りこの作業は発生しないはずなのですが。
3813日前view56
全般
 
質問者が納得以前、質問者さんと全く同じルーターを持っていました。 (今はバッファローのWZR-D1100H/E使っています) さて本題ですが、 お手持ちのルーターの型番からして >BUFFALO-1067××とBUFFALO-8122××_Gと 2つ表示されていて、どちらも「圏外」と出ていました。 これは違います。 どのくらいの時期からかはわかりませんが、 今のバッファローのルーターのSSIDだと思います。 (自分が今、使っているルーターのSSIDがBUFFALO-xxx_AとBUFFALO-xxx_Gとなっているので...
4064日前view189
  1. 1

この製品について質問する