ISW11K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DIGNO"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得私ならISW11SCを買います。(というか買いました) 個人的意見ですがWIN HIGH SPEEDってそこまで重要じゃない気がします。 通常の3G通信でもウェブサイト見るぐらいなら問題ありませんし、 動画や大きなデータをやり取りするときはWiMAXをONにすれば良いので WIN HIGH SPEED非対応についてストレスは感じていません。
4507日前view32
全般
 
質問者が納得WinAMPなんかをつかって、同期すると楽ですよ。 http://www.winamp.com/ PCとスマフォの両方に入れて、iTunes とiPhone のように同期して使います。 SDカードの音楽を、PCのマイミュージックフォルダに一旦、移して、PCのほうのWinAMP に読み込みます。その後、スマフォと同期すれば、OKなはずです。 同期は、USBでも、無線LAN(WIFI)でも出来ますので、けっこう、便利ですよ。
4507日前view193
全般
 
質問者が納得iPod touchって選択肢もありますよ。 16,800円~ですが、無線LANで接続できますし、本体代金などもこれ以上掛かりませんし。
4508日前view59
全般
 
質問者が納得イヤホン接続に関しては有線ではなく無線のBluetoothによる無線接続が主流となっています。 DIGNOもBluetooth対応機種なので無線対応のイヤホンマイクで手放しの通話が可能となります。 しかし無線対応のイヤホンマイクを新規で調達しなければなりませんが…。 カメラは800万画素あるので悪いとまでは言えないと思いますしスマホの中では上位の画素数だと思います。 【補足】 少なくとも京セラが春モデルを出す情報は噂すら聞かない状況です。 現状よりも変化が有るとすれば既存の機能の性能が向上するくらいで...
4526日前view103
全般
 
質問者が納得しいて言うなら・・・ シングルクロックでも快適。サクサクマシン。でも、2年後どうなの? 卓上ホルダがない。 有機ELはコントラストよし。でも、文字は見づらくない? くらいか・・・。あとは不満なし。 参考動画です。 http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20120105_502577.html
4527日前view115
全般
 
質問者が納得スマホを購入した時についてるUSBの充電器ありますね。 そのコードだけ外してコンセント側のUSBをPCにつなげばOKです。 >コピーするために必要なアプリやファイルがあるのでしょうか? 特にありません。 コピー&ペーストするだけです。 PC初心者と考えWindows7の操作の手順を書いてみます。 手順は間違わずに実行してください。 ①まず初めにPCのトップに右クリックで新規作成のフォルダ作ります。 ②PCとスマホをUSBてつなぎます→ステータスバーを下げてUSB接続ON→ストレージON ③PC上に立...
4531日前view146
全般
 
質問者が納得>USBケーブルの不備による原因なのでしょうか? >オリジナルポータブル充電器にUSBケーブルがあったのでこれを使用すると携帯の充電が行われます USBケーブルの不良が一番濃厚でしょうね >注意事項に「充電は,純正のをお使いください」のよう・・・ メーカーのお約束!!大人の事情!!です
4533日前view289
全般
 
質問者が納得私もその二つで迷いましたが、結局DIGNOにしました。 私がDIGNOにした理由は、ショップで実機を見て触った感覚だけです。どちらも良い機種だと思いますよ。ただiPhoneはサポートがauでは無くアップルになってしまうというのはちょっと気になりましたが。 ほんとにあとはご自身の判断だけだと思います!
4536日前view54
全般
 
質問者が納得京セラ制です! 私が思うに、特に良いと言うことも無く、特に悪いとも言えない無難なスマートホンと思います。 結果的には良いスマートホンのような気がします。 補足、拝見しました。 京セラは使いやすいメーカーです。その辺は安心されてもいいと思います。
4456日前view33
全般
 
質問者が納得microUSBに変換アダプタをさす必要があるようです。 http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=009159
4538日前view43

この製品について質問する