IS06
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種変"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も今月白ロム買って、is06→acroですがSIMカード入れ替えるだけで普通につながります。※06もacroもシムフリーのはず。逆にauショップ持っていったら 機種変料とられて割引もなくなりそうなんで手続きしてません。acroはアプデもあったし、ヌルヌルで気にいってますが交互に使ってます。今日はis06使ってます。。。
4591日前view32
全般
 
質問者が納得普通に行けば、新機種であるGALAXYなのかもしれませんが、ちょっとモトローラを贔屓目にお答えいたします。 GALAXY なんと言っても新機種。画面も4.7インチと大きく、有機ELは発色がいいので、直射日光下でも見やすい。ただ、あまりにもコントラストがはっきりしすぎていて、見てると疲れる。au初のNFC対応(これはいい)。docomoでも売っていて、みんなと一緒感あり。流行で買いました。と思われる MOTOROLA Tegra2がこんなに速いとは思わなかった。親会社がGoogleだし、新バージョンへのア...
4518日前view46
全般
 
質問者が納得daiki456258さん回線速度は同じです。カメラの画素数に違いはありますがA4サイズとかそれ以上の大きさにプリントアウトしないのであれば画素数を気にする必要はありません。後は質問者様の使い方次第です。
4696日前view19
全般
 
質問者が納得速度制限をかける(かけた?)みたいですので、こちらの中からといえばHTC EVO WiMAX ISW11HTを選びますね。月々の料金に+WiMAX月額利用料(525円)でパケットを気にせずに使えると思います(速度制限は直近3日間 のauスマートフォンでのご利用パケット数が300万パケット以上のユーザーに対してになるみたいです)PCサイトのパレット料は結構大きいものなので、WiMAXエリアにいる場合はそちらでブラウジング、家にいるときは家のネットワークで、どちらでもない場合auの回線を利用するといった使い分け...
4656日前view24
全般
 
質問者が納得twdadgwさんIS06はロックフリーなのでICカードを差し替えればそのまま使用出来ます。料金プランはそのままでも使用できますがダブル定額の上限が5985円になります。EZWINとISNETの切り替えはショップで機種変とか関係なくガラケーを使えばEZWINスマホを使えばISNETに勝手に切り替わります。補足の回答常に上限まで使うようならISフラットにした方が若干安くなります。自分はほとんどWi-Fiでの使用なのでダブル定額のままです。
4630日前view35
全般
 
質問者が納得au純正は厳しいと思います。でも、アプリのなかにGメールでデコレーションメールを送れるようにするのもあります。http://androider.jp/a/800d51774ec42b61/
4759日前view20
全般
 
質問者が納得機種変更すること自体はできますが,割賦残金は減ることはありません.さらに,HTCの割賦金が上乗せされますので,すごいことになると思いますよ.
4639日前view25
全般
 
質問者が納得1.誰でも割ならできます。2.はいできます。3.プラン変更は来月からの適用になります。パケ定額なども例外を省いて、来月適用です。4.残念ながら今のところ割引サービスはありません。地域によっても、違ってくると思いますよ。
4756日前view26
全般
 
質問者が納得同伴は必要なはず。後2500円弱かかります。私ならXperia acro買ってましたね
4643日前view19
全般
 
質問者が納得IS06ですか(^^;)今はどこももう在庫が無いかもですね。。。2台もちならばEVOが新規0円のところは多いようなのでそちらが良いかと思います。機種代0円ならばIS割引が2630円なのでプランSSで保険込みのISフラット7070円から引いて4440円で2年間使用できます。25分無料通話/月で、保険付きのインターネットし放題(+525円でデザリングも使用可能)なのでお得です。
4715日前view24

この製品について質問する