IS06
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"27 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お持ちの機種では「本体電話帳」と「Eメールアドレス帳」が別で存在します。後者はEメール利用時だけのアドレス帳です。ここに登録があると差出人が名前で表示されたり、メール作成時に簡単に呼び出せたりします。今回は「本体連絡先」からは消して「Eメールアドレス帳」からは消えていないと思われます。Eメールを起動>メニューボタン>Eメールアドレス帳…と進み、一覧表示されたら画面右下の「選択」>該当者にチェックを入れる>削除。一度お試しください。
4592日前view37
全般
 
質問者が納得e-mailができないというか携帯メールが出来ないです。PCのメールと同じ扱いです。受ける側が、携帯アドレスしか許可していなければ届きません。携帯キャリアの問題とか、技術的な問題ではなく、多くの携帯が携帯以外からのメールをシャットアウトする設定に鳴っていることにより届かなくなることがあります
4918日前view41
全般
 
質問者が納得とりあえず最新にアップデート。元々メーラーは最悪だからそこは我慢して使うしかないと思います・・・
4704日前view36
全般
 
質問者が納得何も問題なく送れてしまいました・・・。Wifiとか使ってないかな?
4647日前view23
全般
 
質問者が納得携帯アップデートが出ていませんか?もしなければau shopに行くのが一番早そうです。故障の可能性もありますので・・・
4721日前view61
全般
 
質問者が納得メールはサーバとクライアントソフトの間で通信を行わないと受信できません。いくらプッシュと言ってもメーラが対応していなければ不可です。自動同期にしてください。補足についてGmailサーバはRFC2177の「IMAP IDLE」に対応しているので、サーバはプッシュ受信に対応しています。これは、IMAPの拡張機能で、TCP接続をしている最中にクライアントがアイドルになることを許すものです。http://www.neverpanic.de/blog/single/thunderbird-imap-push-emai...
4775日前view111
全般
 
質問者が納得Wi-Fiだけの利用なら簡単ですよ。 auのスマホは良くわかりませんが、スマホならどこのでも似たようなものだと思います。 通話もしなくて良いなら機内モードをオン(全ての通信がオフになる)。Wi-Fiをオン。これだけです。 念のためデータローミングをオフにしておいたほうがいいですね。 間違ってローミングで通信してしまうと高額請求になる危険があるので気をつけましょう。 これでWi-Fiの電波を捕まえられるところなら使えます。 ホテルやカフェが一般的ですがWI-FIを無料で提供しているところもあれば有料のとこ...
4182日前view120
全般
 
質問者が納得メールボックスの動作が遅いのか、送受信が遅いのか分かりません。動作が遅いのであれば他のアプリなどが一緒に動作している為に端末自体の操作が遅くなっているのかも知れません。送受信が遅いのであれば回線の問題ですので利用者増加や一部の利用者の回線占有によって圧迫されているのかも知れません。
4532日前view19
全般
 
質問者が納得IS06のメーラーは最悪。 仕様だと思った方が良いです
4700日前view19
全般
 
質問者が納得IS06のアップデートはされましたでしょうか。 「SIRIUSα IS06」の機能追加について↓ http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0413b/besshi.html ですが、現在不具合が見つかった為、アップデートは中止になっています。 IS04/IS06のソフトウェア更新の中止について詳しくは↓ http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110530.html
4762日前view34

この製品について質問する