IS06
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"44 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分はいまアメリカにいるんですが、問題なくwi-fiでインターネット使えてます。自分はこっちに住んでる姉の無線LANを使ってます、あとスタバとか。skypeは利用しないのでよくわかんないです。書き忘れてました、自分もIS06です。
4871日前view48
全般
 
質問者が納得IS06の方ではプランEシンプル780円ISNET315円ISフラット5460円ですが、毎月割というのが1400円×24回引かれます。なので毎月割が終わるまでは月々約5155円使用中の携帯はEZをやめればプランSS980円で使用できますが・・IS06はまだEzメール対応してないはずなので(アップデート予定)もしEzメールが必要であれば使用中のケータイプランをプランEシンプル780円+EzWIN315円でガンガンメールにしておいて、ISの方でプランSSシンプル980円で使用し、無料通話分を2台間で分け合うとい...
4904日前view67
全般
 
質問者が納得まず誤解されていると思われますので訂正させていただきますandroidとはスマートフォンに採用されているOSのひとつであり、IS03はもちろん、IS04もIS06もandroidを採用したスマートフォンですIS03のCMで大々的にandroidとうたっていたので、IS03=androidと誤解されている方が多いようですねそれでは本題に入りますまずandroidのヴァージョンに違いについて、IS03やIS04のandroid2.1はIS06のandroid2.2と比べると1世代古いヴァージョンとなっています大...
4890日前view51
全般
 
質問者が納得使用用途としてはtwitterや他SNS等の閲覧、メールやアプリなどの使用が主となると思います↑だとあまり差はありません。IS04だとOSが最新ではないので動作が遅いかもしれませんが春のアップデートで改善されます。04のほうが防水なのでふろでも使える ぐらいでしょうか。でも04は手に入れるのがかなり困難かもしれないのでシリウスにするのも得策かもしれません。あまり急がないのならば 04の実機を触ってみてからがいいとおもいます。
4890日前view50
全般
 
質問者が納得残念ながら無理と思います。誰かがファイルをネットワーク上に挙げている可能性は(誰でも無料で手に入るはずのアップデートですから)まずないと思われます。仮に入手できたとしても、それをむりくりインストールすれば、端末が壊れてもサポートを受けられなくなる可能性があるなどの大きなデメリットが予想されます。私の専門外なのですが、アップデートファイルを手に入れただけでは容易にインストールできるとも思えません。正直なところ、どうしてもアップデートファイルが必要という状況がちょっとよくわかりませんが、待つよりないというのが現...
4761日前view19
全般
 
質問者が納得良かったところレスポンスがよく操作性がいい。auはあまり宣伝していませんが世界的にみればハイスペックなほうなので。実はインターフェースがよく考えてあって、設定などがしやすい。悪かったところわかってはいたが、ワンセグなどがなく、3dのような面白い機能もないため、遊びの幅はせまい。テザリングについて私もこの機能がほしくてこれにしました。アンドロイド標準のテザリングをつかってます。やり方はネットで検索すれば一時間もかからずにわかると思います。アプリを使えば他機種でもできるみたいですが。料金はISフラットの上限にな...
4771日前view28
全般
 
質問者が納得私はIS04を使用しています。不具合があってauショップに出しています。今はauショップから代用機でIS03を借りています。IS04はネット上不具合が多いようです。それを知らずに買ってしまいました(デザイン的にすきで)。
4626日前view17
全般
 
質問者が納得メールはサーバとクライアントソフトの間で通信を行わないと受信できません。いくらプッシュと言ってもメーラが対応していなければ不可です。自動同期にしてください。補足についてGmailサーバはRFC2177の「IMAP IDLE」に対応しているので、サーバはプッシュ受信に対応しています。これは、IMAPの拡張機能で、TCP接続をしている最中にクライアントがアイドルになることを許すものです。http://www.neverpanic.de/blog/single/thunderbird-imap-push-emai...
4779日前view111
全般
 
質問者が納得IS06ですか(^^;)今はどこももう在庫が無いかもですね。。。2台もちならばEVOが新規0円のところは多いようなのでそちらが良いかと思います。機種代0円ならばIS割引が2630円なのでプランSSで保険込みのISフラット7070円から引いて4440円で2年間使用できます。25分無料通話/月で、保険付きのインターネットし放題(+525円でデザリングも使用可能)なのでお得です。
4715日前view24
全般
 
質問者が納得まずMOTOROLA PHOTONは日本製ではないので信頼性がない。メインカメラ、サブカメラの画素数が最も低い。防水ではない。HTC EVO 3Dは防水ではない。連続通話時間は最も長い、しかし、連続待受時間ではArrows Zより40時間短い。他には最大撮影サイズ、連写撮影、ムービー機能も低い、データフォルダーに関してはArrows Zの方が5倍以上多い。Arrows Zの発熱問題はすぐに解決されると思われる。富士通東芝ということは画面が特に綺麗であるはず。富士通はパソコンでの画面品質、東芝はテレビのレグザ...
4564日前view16

この製品について質問する