SH-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通信"40 - 50 件目を表示
2j01_dv80.fm[2/23] ~~~~~~~~~~~~~~~はじめにFOMA端末について?FOMA端末は無線を使用しているため、 トンネル・地下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。 また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。?FOMA端末は電波を利用している関係上、 第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。?FOMA端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元...
9j01_dv80.fm[9/23] ~~~~~~~~~~~~~~~はじめにFOMA端末をアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグ視聴などを長時間行うとFOMA端末や電池パック・アダプタの温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となる恐れがあります。赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に悪影響を及ぼす原因となります。赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外線装置のついた家電製品などに向けて操作しないでください。赤外線装置の誤動作により、事故の原因となります。ピクチャーライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。注意事項:当製品に使用されているピクチャーライト光源LEDは、指定されていない調整などの操作を意図的に行った場合、眼の安全性を超える光量を放出する可能性がありますので分解しないでください。FOMA端末内のドコモ...
16j01_dv80.fm[16/23] ~~~~~~~~~~~~~~~はじめに?ICを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。データの消失、故障の原因となります。?ドコモUIMカードを落としたり、 衝撃を与えたりしないでください。故障の原因となります。?ドコモUIMカードを曲げたり、 重いものをのせたりしないでください。故障の原因となります。?ドコモUIMカードにラベルやシールなどを貼った状態で、FOMA端末に取り付けないでください。故障の原因となります。?FOMA端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。?Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。?周波数帯についてFOMA端末のBluetooth機能が使用する周波数帯は次のとおりです。① 2.4:2.4GHz帯を使用する無線設備...
28j02_dv80.fm[28/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作画面の説明主なアイコンディスプレイの見かた電池残量表示→→→→(多→少)電波状態表示→ → → (強→弱)?[]が表示されているときは、サービスエリア外、または電波の届かない場所にいます。Wi-Fi表示ハンズフリー表示GPS表示iモードメール/SMS/エリアメール/インフォメーション受信表示iアプリ表示アラーム/スケジュール表示Bluetooth表示アイコン表示領域赤外線通信表示iモード表示ドコモUIMカードエラー表示セルフモード表示Music&Videoチャネル番組予約表示3G/GSM表示ベールビュー表示USB接続中表示伝言メモ表示ダイヤル発信制限表示マナーモード表示サイレント/バイブレータ表示公共モード(ドライブモード)表示microSDカード表示ソフトウェア更新表示ICカードロック表示Music&Videoチャネル表示パーソナルデータロック表示ワンセグ録画表示dv80_uj.book 28 ページ 2010年11月3日 水曜日 午後2時56分
44j02_dv80.fm[44/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作各種ロック機能ロック機能 動作・制限内容オールロック電源ON/OFFと音声電話/テレビ電話に応答する以外の操作ができないようにします。?設定:ノーマルメニューで[本体設定]/[ロック・セキュリティ]/[ロック設定]/[オールロック]/端末暗証番号を入力?解除:待受画面で端末暗証番号を入力おまかせロックFOMA端末を紛失した際などに、ドコモにお電話でご連絡いただくだけで、個人データやICカード機能にロックをかけることができます。おまかせロックの設定/解除s0120-524-360 受付時間 24時間 (年中無休)※一部のIP電話からは接続できない場合があります。?パソコンなどでMy docomoのサイトからも設定/解除ができます。?おまかせロックの詳細については、『ご利用ガイドブック(基本編)』をご覧ください。セルフモード電話やiモードメール、iモード、iC通信、赤外線通信などで、通信ができないように設定します。?設定/解除:ノーマルメニューで[本体設定]/[その他設定]/[セルフモード]/設定を選ぶ/[はい]パーソナルデータロッ...
51j03_dv80.fm[51/56] ~~~~~~~~~~~~~~~つながる※1 2in1利用時はBナンバーでの発信はできません。マルチナンバー利用時は付加番号での発信はできません。※2 宛先がFOMA端末の場合は、 日本国内と同様に相手の電話番号をそのまま入力します。※3 iモード海外利用設定が必要となります。※4 iチャネル海外利用設定が必要となります。ベーシックチャネルの情報の自動更新もパケット通信料がかかります(日本国内ではiチャネル利用料に含まれます)。※5 iコンシェルの海外利用設定が必要となります。インフォメーションの受信ごとにパケット通信料がかかります。※6 iウィジェット海外利用設定が必要となります。iウィジェット画面を表示すると複数のウィジェットアプリが通信する場合があり、この場合1通信ごとにパケット通信料がかかります。※7 GPS測位は無料です。ただし、位置情報から地図を表示した場合などはパケット通信料がかかります。滞在国から日本または他の国へ電話をかけます。1待受画面で「+」(0を1秒以上)、国番号、地域番号(市外局番)、相手先電話番号を入力?地域番号(市外局番)が「0」で始まる場...
62j04_dv80.fm[62/62] ~~~~~~~~~~~~~~~しらべるお客様の居場所に合わせて、天気情報や店舗情報などの周辺情報や観光情報をお知らせするサービスなど、さまざまなサービスをご利用いただけます。?オートGPS機能を利用すると、お客様の移動状況に基づき自動的に現在地を測位して、サービス提供者に位置情報や歩数計情報を送信します(お客様の移動状況に応じて、おおむね5分に1回測位します)。?オートGPS機能に対応しているサービスを利用するには、各サービスのオートGPS機能対応iアプリからオートGPSサービス情報を設定してください。ドコモが提供するサービスでオートGPS機能を利用するには、ドコモ提供サービス設定を[利用する]に設定してください。?オートGPSサービスは、ドコモが提供するサービスのほかに5件まで登録できます。?オートGPS機能のご利用にあたっては、 GPSサービス提供者やドコモのホームページなどでのお知らせをご確認ください。また、これらのサービスの利用は有料となる場合があります。?位置情報の送信にはパケット通信料がかかる場合があります。?お客様のご利用状況によっては定期的に通信を行い...
50j03_dv80.fm[50/56] ~~~~~~~~~~~~~~~つながる国際ローミング(WORLD WING)とは、日本国内で使用しているFOMA端末を電話番号やメールアドレスはそのままに、 ドコモと提携している海外通信事業者のサービスエリアで利用いただけるサービスです。音声電話、SMS、iモードメールは設定の変更なくご利用になれます。対応エリアについて本FOMA端末は3GネットワークおよびGSM/GPRSネットワークのサービスエリアでご利用いただけます。また、3G850MHzに対応した国・地域でもご利用いただけます。ご利用可能エリアをご確認ください。海外で本FOMA端末をご利用いただく前に、 以下をあわせてご覧ください。>データBOXの[マイドキュメント]にプリインストールされている「海外ご利用ガイド」>『ご利用ガイドブック(国際サービス編)』>ドコモの「国際サービスホームページ」ご契約について?WORLD WINGのお申し込み状況をご確認ください。詳細は取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。料金について?海外でのご利用料金(通話料、パケット通信料)は日本国内とは異なります...
57j04_dv80.fm[57/62] ~~~~~~~~~~~~~~~しらべるiモード/フルブラウザiモードでは、iモード対応FOMA端末(以下iモード端末)のディスプレイを利用して、サイト接続、インターネット接続、iモードメールなどのオンラインサービスをご利用いただけます。?iモードはお申し込みが必要な有料サービスです。?iモードの詳細については、『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。iモードのご利用にあたって?サイトやインターネット上のホームページの内容は、一般に著作権法で保護されています。これらサイトやインターネットホームページからiモード端末に取り込んだ文章や画像などのデータを、個人として楽しむ以外に、著作権者の許可なく一部あるいは全部をそのまま、または改変して販売、再配布することはできません。?別のドコモUIMカードを差し替えたり、ドコモUIMカードを未挿入のまま電源ONにした場合、機種によってサイトから取り込んだ静止画・動画・メロディやメールで送受信した添付ファイル(静止画・動画・メロディなど)、「画面メモ」および「メッセージR/F」などを表示・再生できません。?ドコモ...
76j06_dv80.fm[76/82]より便利に~~~~~~~~~~~~~~~便利ツール?日付と件名は必ず設定してください。ノーマルの場合1ノーマルメニューで[便利ツール]/[スケジュール]/z/[新規作成]2各項目を設定/i1ノーマルメニューで[便利ツール]/[アラーム]2登録する番号を選ぶ3各項目を設定/C?項目の切替:v&1ノーマルメニューで[カメラ/TV/MUSIC]/[カメラ]/[読取りカメラ]/[バーコードリーダー]2ディスプレイの中央に読み取るバーコードを表示/t&?バーコード(JANコード、QRコード)の真正面からカメラまでを10cm以上離して、 バーコードやFOMA端末をできるだけ固定すると認識されやすくなります。3読み取り結果を利用するFOMA端末とBluetooth機器をワイヤレスで接続できます。?すべてのBluetooth機器とのワイヤレス通信を保証するものではありません。?Bluetooth機器が発信する電波は、 電子医療機器などの動作に影響を与える可能性があります。場合によっては事故を発生させる原因になりますので、次の場所ではFOMA端末の電源および周囲のBluetooth機器の...

この製品について質問する