SH-01C
x
Gizport
 
"機能"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得ダブルの定額上限が4410円から8190円に跳ね上がります。 スマホを購入してタッチをWiFiで接続しても 上限5460円が8190円に上がるので同じですが、 Xiプランに契約変更すると Xiパケホーダイは5985円でつなぎ放題です。 Xiのスマホに機種変更するか、プランだけをXiプランに変更することで パケ代は5985円でおさまります。 8190円払いたければその携帯でそのままのプランで接続してください。 ちなみに以前は一万円越えてましたのでかなり安くなったほうです。
4740日前view120
全般
 
質問者が納得画素数=高性能ではないです。素人さんはよく「画素数」という言葉に引っかかります。CCDを採用しているSHの方が良さそうですが。
5208日前view28
全般
 
質問者が納得私はF-01Cをオススメします。SHより優れている点→薄い、軽い、画素数は少し劣るがカメラ起動が0.5秒、ムービー起動が1.1秒、無限連写機能(容量の限界まで連写しまくります。)電池持ちがいい、激速タッチパネル搭載、指紋認証などなど…。ただFはワンセグの感度が悪いと聞きますが、個人的に満足です。あとFは内側にカメラがありませんがディスプレイが回転しますので自分撮りやテレビ電話も快適です。カメラの画質は問題ないと思います。所詮ケータイですから。トータル的にはF-01Cがいいと思いますよ!ドコモのサイトに詳しく...
5208日前view22
全般
 
質問者が納得01Cはまだ発売されていませんので分かりませんが、今までの端末から見るとマルチタスクはNの方が使いやすい(iモード+メール+iアプリなどができるため)印象です。SHは割とマルチタスクに制約があるものが多く、基本的に同時起動は二つまでと思った方が良いです。(とはいえiモード+iアプリの組み合わせは不可)
5209日前view26
全般
 
質問者が納得F-01Cのマゼンタ使ってます。12月に購入して、先日までずっと購入したときからくっついていた薄い保護シートをつけたままにしていたのですが、はがしたら一気に指紋で汚くなりました。白にしとけばよかった、と思ってます。これまでは長年F902isの白を使っていましたが、黄ばみ・黒ずみはまったく気になりませんでした。電池が持たなくなったので機種変更しました。F-01Cは今のところ、きせかえに対応していないサイトが多いのがちょっと不満かな。
5091日前view37
全般
 
質問者が納得主観でなら002SHです。見た目がSH-01Cより好みと言うのもありますが、docomoに供給してるSHARP機のソフトが富士通製のオペレーションパックと言うのもマイナス要素だからです。
5216日前view25
全般
 
質問者が納得マルチタスクボタンを長押ししてみてください。ベールビューになります。解除も、マルチタスクボタンを長押しです。
5095日前view55
全般
 
質問者が納得F-01Cを使っています電池持ちは…いいとは言えませんね。着信音はスピーカーが1つしかなく、裏側にあるため少し小さいです。アラームは一回かと…
5099日前view34
全般
 
質問者が納得SH-01Cを使ってないのであっているかわかりませんが同じSHARP製を使ってるので一応。受信ボックスのページで#長押し→端末の暗証番号(初期設定だと0000)入力ででないでしょうか?もし違ったらすいません。。
5099日前view98
全般
 
質問者が納得SH-01CはIPX5、IPX7の防水機能を有しています。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から1分間に12.5リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機として機能を有することを意味します。IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。したがってお風呂で利用した場合は内部に水が浸入可能性があります。温度も問題ですし、シャワーが当たった時の衝撃は...
5059日前view21

この製品について質問する