SH-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"どちらか"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SH-01C使ってます^^ちょっと反応が遅いかな?と感じることはありますが、そこまで切羽詰まった状況でもない限り特に不満はないです。カメラも綺麗に撮れるし。写真とかをタッチパネル操作でめくるとときどき2枚めくれることがあるくらいですかねwまぁ、速度を求めるなら買わないほうがいいかもしれませんね^^;
5048日前view36
全般
 
質問者が納得SH-09CはSH-01Cのカスタム版みたいなものなので、基本SH-01Cですので機能に違いはありません。でもコラボ品で限定物なのでSH-09Cの方が高いです。SH-01Cサービス・機能とスペックhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh01c/index.html#p02SH-09Cサービス・機能とスペックhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/sh09c/index.html?icid=pro...
5088日前view36
全般
 
質問者が納得自分の手元で実際の撮影データを比べてみないと、なんともいえないけど、多分、800万画素の5年前のサイバーショットの撮影結果のほうが、あとあと残す写真としては、よいものが撮れると思う。ケータイに装備されているものだと、1、レンズ性能: カメラ専用機に装備されているものにかなわない2、撮像素子: カメラ専用機に装備されたものよりかなり小さなうえに、1400万画素もあると、たださえ小さい撮像素子表面の受光素子1セルは非常に狭小面積となってしまい、1セルあたりが受けられる光エネルギー量・受け取れる情報量がとてもちい...
5004日前view13
全般
 
質問者が納得僕はF-01Cをオススメします。この機種は、防水機能やタッチパネルなど、多彩な機能を搭載しているハイスペックケータイです。また、ハイスペックにも関わらず、他のハイスペックケータイよりも薄くて軽いのが特徴です。もちろんSH-01Cよりも格段に薄くて軽いです。カメラの画素数は1320万あり、ケータイのカメラでは十分過ぎるくらいの画素数です。また、撮った写真を手書きで落書きできる機能が付いております。電池の持ちもそこそこ良いと思います。そして、この機種の最大のメリットは他の機種よりもレスポンスが速いことです。おそ...
5099日前view27
全般
 
質問者が納得1、ボタンの押しやすさ私的にはSHのが優れてますFはボタンが小さく間隔も広くぺこぺこ押した感じで硬かったので選べませんでした。SHはボタンが多きく◎キーも大きいので押しやすい感じがします。2、デザイン(皆さんの好み)私的にはデザインはシャープしか気に入るものがなかったです。シャープさんは毎回派手なデザインだったので。Fはシンプルが好きな人にお勧めです3、感度のよさ何の感度でしょうかタッチパネルならFのが優れてます4、バッテリーのもちこれを気にするならSHは使えない気がする。しかしこれはある程度対策可能(LE...
5112日前view37
全般
 
質問者が納得当たり外れはけっこうあるのかもしれません。私はSH-01Cを使ってて発売日に機種変したので初期ロットですけど、FullHD動画の撮影失敗とかサブディスプレイのヒビ割れなんてないです。最初は機種変前のSH905iで使ってた時のままのmicroSDを入れてましたけど、FullHD動画も問題なく撮れましたし。
5122日前view35
全般
 
質問者が納得僕もカメラ機能を重視されるのであればSH-01Cをオススメします。F-01Cは、やはりインカメラがないので自撮りは難しいらしいです。しかし、僕はこの2機種のどちらかであればF-01Cを選びます。確かに、カメラ機能はSH-01Cには及びませんが、レスポンスや操作性はF-01Cの方が優れていて、使いやすさはF-01Cの方が上だからです。実際に僕はF機種を使用していますが使いやすいです。参考になれば幸いです。
5155日前view96
全般
 
質問者が納得iPhoneよりXperiaのほうが厚いですが、iPhoneのほうが重いです。iPhoneは月6000円弱、Xperiaは月9000円弱なので、ドコモからiPhoneに変える時はXperiaに機種変した時よりも少し高くお金が取られますが、月に3000円くらい違うので、iPhoneを買ったほうがお得です。しかし、iPhoneの新機種は9月あたりに出る確率が高いので、次のiPhoneを待ってかうことをオススメします!
4957日前view37
全般
 
質問者が納得私わF-01C買いました★良いとこしかないです(笑)本気でオススメです♪
5202日前view105
全般
 
質問者が納得どちらも操作性は変わらないと思いますので、どちらでも。ただ、両機種とも生産終了していますので在庫限りです。PRIMEシリーズですから待っても安くはならないでしょう。約6万です。
4828日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する