SH-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイト"20 件の検索結果
27j02_dv80.fm[27/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作1H(2秒以上)?初期設定が完了しているときは、待受画面が表示されます。?電源を切るときも、Hを2秒以上押します。?端末暗証番号または位置提供可否が設定されていないときは、FOMA端末の電源を入れるたびに、 設定画面が表示されます。?ノーマルメニューで[本体設定]/[その他設定]/[初期設定]でも設定画面を表示できます。1[日付時刻設定]/日付・時刻を設定2[端末暗証番号設定]/端末暗証番号を登録3[キー確認音設定]/キー確認音を設定4[文字サイズ設定]/文字サイズを一括設定5[位置提供可否設定]/GPS位置提供可否を設定6C1ノーマルメニューで[プロフィール]1ノーマルメニューで[プロフィール]2C/端末暗証番号を入力3各項目を設定/Cメールアドレスの変更や迷惑メール対策などを行うiモードサイトに接続します。詳しい設定方法については、『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。1待受画面でm/[メール設定]/[アドレス・迷惑メール設定]2[はい]電源を入れる初期設定を行う自分の電話番号を確認する自分の名前や...
30j02_dv80.fm[30/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作?用意されているアクセサリアイコンは次のとおりです。待受アクセサリを設定する1ノーマルメニューで[本体設定]/[画面・ディスプレイ]/[待受画面設定]/[待受アクセサリ設定]2設定を選ぶ項 目 機 能デジタル時計 デジタル時計と日付、曜日を表示します。アナログ時計 アナログ時計を表示します。カレンダー 簡易カレンダーを表示します。スケジュール 当日のスケジュールを表示します。当日のスケジュール登録後、待受アクセサリを表示したときに表示内容を更新します。歩数計歩数計を表示する機能の簡易版です。ウェルネスの歩数計設定を[ON]にしているときに表示を更新します。テキストメモ表示 メモを表示する機能の簡易版です。待受メモにメモを登録している場合に、内容を表示します。手書きメモ表示 待受メモ(手書きメモ)を表示する機能の簡易版です。待受メモ(手書きメモ)を保存している場合に、内容を表示します。タッチランチャ 待受タッチランチャを表示する機能の簡易版です。アイコンの登録、移動、削除などの操作は、待受タッチランチャのサブメニューから行います。...
33j02_dv80.fm[33/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作タッチパネル(ディスプレイ)を直接指で触り、操作を行うことができます。?ディスプレイの表示が消えているときは、いずれかのボタンを押すと画面が表示され、タッチ操作を行うことができます。タッチパネルの使いかたタッチパネル利用時のご注意?タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先が尖ったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けないでください。?次の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。>手袋をしたままでの操作>爪の先での操作>異物を操作面に乗せたままでの操作>保護シートやシールなどを貼っての操作>タッチパネルが濡れたままでの操作>指が汗や水などで濡れた状態での操作>水中での操作タッチパネルの基本操作操作のしかた 主な操作の目的タッチ?タッチパネルに触れて、指を離します。選択・決定?画面に表示されるボタンをタッチします。ロングタッチ?タッチパネルに触れたままにします。連続操作?音量調節や早戻し/早送りなど、画面に表示されるボタンをロングタッチ...
53j03_dv80.fm[53/56] ~~~~~~~~~~~~~~~つながるデコメアニメ(R)とは、デコメアニメ(R)テンプレートを利用し、メッセージや画像を挿入したFlash画像を使った表現力豊かなメールサービスです。1待受画面でm/[新規デコメアニメ作成]/[編集]2テンプレートにカーソルを合わせる/C3編集項目を選ぶ;[@]/項目を選ぶ/編集する;[!]/編集する;[&]/[画像選択]/画像にカーソルを合わせる/C4Cメール本文を入力して変換すると、文章から予測して自動的に絵文字やデコメ絵文字(R)が入力され、文字色、文字サイズ、背景色も変更されます。また、変換パターンを変更することで、女性向けや男性向けなど、変換候補の表現を変更できます。?iMenu内のサイト[SH-MODE]からダウンロードした変換パターンも利用できます。1本文入力後、メール作成画面で[かんたんデコメ]2候補を選ぶ?変換候補を一時的に保存:m?保存していた変換候補に戻す:i?変換パターンの変更:z/[変換パターン]/変換パターンを選ぶ?絵文字の入力箇所を変える:z/[絵文字挿入]/設定を選ぶ?自動的に文字色/文字サイズ/背景色を...
44j02_dv80.fm[44/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作各種ロック機能ロック機能 動作・制限内容オールロック電源ON/OFFと音声電話/テレビ電話に応答する以外の操作ができないようにします。?設定:ノーマルメニューで[本体設定]/[ロック・セキュリティ]/[ロック設定]/[オールロック]/端末暗証番号を入力?解除:待受画面で端末暗証番号を入力おまかせロックFOMA端末を紛失した際などに、ドコモにお電話でご連絡いただくだけで、個人データやICカード機能にロックをかけることができます。おまかせロックの設定/解除s0120-524-360 受付時間 24時間 (年中無休)※一部のIP電話からは接続できない場合があります。?パソコンなどでMy docomoのサイトからも設定/解除ができます。?おまかせロックの詳細については、『ご利用ガイドブック(基本編)』をご覧ください。セルフモード電話やiモードメール、iモード、iC通信、赤外線通信などで、通信ができないように設定します。?設定/解除:ノーマルメニューで[本体設定]/[その他設定]/[セルフモード]/設定を選ぶ/[はい]パーソナルデータロッ...
57j04_dv80.fm[57/62] ~~~~~~~~~~~~~~~しらべるiモード/フルブラウザiモードでは、iモード対応FOMA端末(以下iモード端末)のディスプレイを利用して、サイト接続、インターネット接続、iモードメールなどのオンラインサービスをご利用いただけます。?iモードはお申し込みが必要な有料サービスです。?iモードの詳細については、『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。iモードのご利用にあたって?サイトやインターネット上のホームページの内容は、一般に著作権法で保護されています。これらサイトやインターネットホームページからiモード端末に取り込んだ文章や画像などのデータを、個人として楽しむ以外に、著作権者の許可なく一部あるいは全部をそのまま、または改変して販売、再配布することはできません。?別のドコモUIMカードを差し替えたり、ドコモUIMカードを未挿入のまま電源ONにした場合、機種によってサイトから取り込んだ静止画・動画・メロディやメールで送受信した添付ファイル(静止画・動画・メロディなど)、「画面メモ」および「メッセージR/F」などを表示・再生できません。?ドコモ...
49j03_dv80.fm[49/56] ~~~~~~~~~~~~~~~つながる?サービスエリア外や電波の届かない場所ではネットワークサービスはご利用できません。?「OFFICEED」は申し込みが必要なサービスです。ご不明な点はドコモの法人向けサイト(http://www.docomo.biz/html/service/officeed/)をご確認ください。?詳細は『ご利用ガイドブック(ネットワークサービス編)』をご覧ください。?お申し込み、お問い合わせについては、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。1ノーマルメニューで[電話機能]/[留守番電話サービス]2[開始]/[はい]/[はい]/呼出秒数を入力/[OK]1ノーマルメニューで[電話機能]/[その他ネットワークサービス]/[キャッチホン]2[開始]/[はい]/[OK]1ノーマルメニューで[電話機能]/[その他ネットワークサービス]/[転送でんわ]2[開始]/[はい]/[はい]/電話番号を入力/C/[はい]/呼出秒数を入力/[OK]マルチナンバー 要有料OFFICEED 要有料メロディコール 要有料留守番電話サービスを設定するキャ...
72j05_dv80.fm[72/73] ~~~~~~~~~~~~~~~たのしむiアプリ/iウィジェット「iアプリ」とは、iモード対応携帯電話用のソフトです。iモードサイトからさまざまなソフトをダウンロードすれば、自動的に株価や天気情報などを更新させたり、ネットワークに接続していない状態でもゲームを楽しんだり、FOMA端末をより便利にご利用いただけます。?海外でご利用の場合は、国内でのパケット通信料と異なります。?iアプリの詳細については、『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。?お買い上げ時に登録されているソフトを削除後にもう一度ご利用になるときは、iMenu内のサイト[SH-MODE]からダウンロードできます。[iMenu]/[メニューリスト]/[ケータイ電話メーカー]/[SH-MODE]・ ダウンロードには別途パケット通信料がかかります。1ノーマルメニューで[iアプリ]/[ソフト一覧]2起動するソフトを選ぶiウィジェットとは電卓・時計や、メモ帳、株価情報など頻繁に利用する任意のコンテンツおよびツール(ウィジェットアプリ)を簡単にアクセスすることができる便利な機能です。ウィジェット...
58j04_dv80.fm[58/62] ~~~~~~~~~~~~~~~しらべるiモードのとき1iモードでサイト表示中にz/[フルブラウザ]/[フルブラウザ切替]フルブラウザのとき1フルブラウザでサイト表示中にz/[iモードブラウザ]/[iモードブラウザ切替]リンクが設定されている文字列は、通常、青色で表示されます。選択されているリンクは、反転表示されます。?画像にリンクが設定されていることもあります。選択すると画像が実線で囲まれます。1サイト表示中にリンクを選ぶサイトなどを表示してきた経路を記憶しています。通信を行わずm/iを押して表示することができます。これを「キャッシュ」といいます。?キャッシュに記憶されたページを表示するときは、以前入力した文字や設定などの情報は表示されません。?キャッシュの情報は、iモード/フルブラウザを終了するとリセットされます。ブラウザを切り替える?iモードとフルブラウザでは通信料金が異なりますので、切り替えるときはご注意ください。サイトの見かたと操作リンクを選んで画面を移動する前のページに戻る/次のページに進む?iモードからフルブラウザに切り替えたときは、mを押してiモードで表...
71j05_dv80.fm[71/73] ~~~~~~~~~~~~~~~たのしむ※再生経過時間が約2秒未満:前の曲に戻る再生経過時間が約2秒以上:頭出しサイトから着うたフル(R)をダウンロードして保存できます。?5Mバイトまでの着うたフル(R)をダウンロードできます。1サイト表示中に着うたフル(R)を選ぶ2[保存]/保存先を選ぶ1ノーマルメニューで[データBOX]/[ミュージック]2音楽データを選ぶミュージックプレーヤー画面の主なボタン操作一時停止/再生 t&停止 m音量調節 u&ミュート/解除 s前の曲に戻す/頭出し※q&早戻し q&(1秒以上)次の曲を再生 r&早送り r&(1秒以上)ボタンに割り振られた再生開始位置にジャンプ1:先 頭2~9:総再生時間の約1/9ずつ先の位置着うたフル(R)をダウンロードする音楽データを再生する前回再生していた音楽データがあるときは、[続きから再生]を選ぶと、停止した位置から再生されます。dv80_uj.book 71 ページ 2010年11月3日 水曜日 午後2時56分
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する