ログイン
質問する
SH-01C
x
SH-01C 解決の解決方法
SH-01Cの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"解決"
8
件の検索結果
"解決"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
SH-01Cについて質問します。携帯をいじっている最中に「メモリ不足...
質問者が納得
端末内部のメモリーが不足しているということですから、マイクロ等へデーターなどを移行して端末のメモリーを開けてあげることで解消すると思います。記載の感じではもしかするとフォーマカードの接触不良の恐れもありますので差し替えなどもお勧めします。
5170日前
view
28
全般
携帯からはメールが出来るのですが、パソコン(MSNのHot mail...
質問者が納得
一度受信設定を確認してみてはどうですか? 変更したかしなかったかはまた別で~ 機械なんでね、勝手になってしまったって事は 絶対にないとは言い切れないと思います。 携帯以外のアドレスがダメとか~ 何かURLが記載されてたらダメとかありますから 一度ご確認を。 追記 もしかしたらパソコンからのメールなんで なりすましって思われてしまったのかもしれないですね。 なりすましの拒否を受信にしてみて一度送ってみては? そのままにしておけばなりすまし的なメールは 受信する事になっちゃいますけど。 私はパソコンからのメー...
4591日前
view
37
全般
携帯のタッチパネルが反応しません。 docomoのSH-01Cを使っ...
質問者が納得
落とした高さは関係ないでしょ。落とした場所や落ち方で衝撃は変わってきます。突然なったのであれば設定の問題ではなさそうですね。一度電源を入れ直してみてそれでも変わらないようであれば、ドコモショップで診てもらって下さい。
5061日前
view
24
全般
docomoのSH-01Cという携帯を使っていますが、最近携帯の電池...
質問者が納得
エコモードを解除していることが考えられます。 待ち受け画面にしたとき、画面の上(メールマークの左)に電池が寝てるマークがあればエコモードです。 なければ設定しましょう。 エコモードは、画面や数字などのボタンのバックライトを消し、暗くし、電池の減りを軽減します。 エコモードの設定方 メニュー→本体設定→電池→ecoモード これで電池減少は軽くなります。 もしもエコモードになっていてなおかつエコモードでなかったためエコモードに設定したが、携帯を充電したまま使用ている場合、それでも減少が早まります。 しかし、充電...
4703日前
view
68
全般
docomo自作着うたについて。お礼500枚!!機種は新しい方で、S...
質問者が納得
普通はmp3/WAVを着もとでフル化させますけど。わざわざ3gp.fmを使う理由が意味不明です。携帯動画変換君+Neroコーデックを使ってHE-AACでエンコードさせてやればエラーもでないしビットレートを3/1まで落としつつ音質は維持できる。携帯動画変換君にNeroをプラグインさせるのはHPに記載済み。着もとも同様。janne_da_arc0214shining_rayさん
5090日前
view
31
全般
携帯初心者です三日前にdocomoのSH-01cを買いましたフルHD...
質問者が納得
結論からいってしまいますとドコモショップに行った方がいいと思います。SH-01CでFullHDでの動画撮影の失敗報告は某巨大掲示板にたくさんありました。
解決
方法として動作確認済みmicrSDを使う・カードを初期化するなどありましたけど、どれをやってもダメだった場合もありました。カードに問題がある場合、携帯本体に問題がある場合、その両方どれも考えられますけどここでは原因はわかりません。ちなみに私もSH-01Cを発売日に機種変して使ってますけど、SH905iで使ってたmicroSDをそのまま入れても問題なく使え...
5094日前
view
45
全般
SDに入ってるdocomoのミュージックについて先日GALAXYS2...
質問者が納得
SH-01Bの「ミュージック」のフォーマットはナンでしょう?GALAXY S2 で再生できるのは、SMF, SP-Midi, WAV, OGG, MP3, AMR, AAC, AAC+, e-AAC+, WMAですから、それに合わせてパソコンでコンバートするしかないですね。
4985日前
view
50
全般
SH-01Cの不具合についてSH-01Cって携帯買ったんですけど、画...
質問者が納得
それ良く聞く不具合ですよね。俺もなりましたが、電源切ったら治りましたよ!補足の件ですが、専門家ではないのでもう一度電源を切るSDカードの容量確認、問題なければ指し直す保存先を本体にするくらいしか思い付きません。俺は保存先を本体にしたら普通に使用できました。直らなかったらよく聞く不具合ですので、ドコモに問い合わせしたら
解決
法が分かるかもしれません。
5097日前
view
167
1
この製品について質問する
ログイン