SH-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通信"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得snapdragonは簡単にいうとCPUのことで、通信速度には一切関係ありません。端末内の処理速度がかなり速いので、サクサク動きます。auのsnapdragon搭載機種は去年の夏モデル意外はすべてWIN HIGH SPEED(下り9.2Mbps, 上り5.5Mbps)対応で、docomoのFOMAハイスピード(下り7.4Mbps, 上り5.7Mbps)より速いです。実際に通信速度を計測しても、auの方が速い場合が多いです。なので、SH-01CよりWIN HIGH SPEED対応機種(S006, S005, ...
5034日前view29
全般
 
質問者が納得Wi-Fi接続が済んでるのでしたらメニューの「iモード/web」→[0]フルブラウザホームでネットできますよ。
5122日前view1
全般
 
質問者が納得接続しているのがドコモ回線ではなく、自宅等のインターネット回線となります。 この場合、ドコモ回線を使用したパケット通信はではないので、パケット通信料の課金対象とはなりません。 ただし、携帯相手のサイトでは、ドコモ回線経由でない場合、接続を拒否する場合があります。 (課金サイトならばなおさら) 家族間メールを除き、メールの「受信」も含め、パケット課金対象となります。 メールのみでも意外とパケット通信をしているものです。 特に、月1回のダウンロードでもパケット定額制契約の上限に達してしまうのは当たり前なので、...
4779日前view44
全般
 
質問者が納得Wi-Fiで通信できている場合は通信料は不要ですが、Wi-Fiが繋がらなくなった場所に移動すると3Gの電波を受ける(パケット通信する)ため料金が発生します。
4893日前view28
全般
 
質問者が納得うちの旦那がauからdocomoにMNPをしました。その時のことが参考になれば幸いです。(機種にも拠ることもあると思いますので、あくまで参考までに・・・)①コピー機能はあります。2009年夏モデル以降ならありますので、質問者さんが白ロムを買うとかでない限りはその機能はOKです。ただし、それを保存する・・・となると、テキストメモとかになるのかな?(メニュー→ステーショナリー→テキストメモを開いて、張り付ければ大丈夫だと思います・・・)テキストメモなら、機種によってですが、私の(P-02B)は20件登録出来ます...
5158日前view35
全般
 
質問者が納得SH-01Cユーザーです。皆さんのコメントを補足します。パケホーダイで1万以上かかるのは、ハイスピードを使用した場合だけで、128Kでは6千円未満ですみます。両者の設定は、接続先(APN)の設定で行いますが、初期値は128Kになっていて自分で選ばない限り、ハイスピードにはなりません。128Kでの使用感ですが、iPadでWebを閲覧した所、ハイスピードよりは明らかに遅い物の、Webサーフィンには十分と感じました。現在は、128Kで使用しています。PSP,DSの通信量がどのくらいかは判りませんが、128Kでもい...
5205日前view61
全般
 
質問者が納得ダブルの定額上限が4410円から8190円に跳ね上がります。 スマホを購入してタッチをWiFiで接続しても 上限5460円が8190円に上がるので同じですが、 Xiプランに契約変更すると Xiパケホーダイは5985円でつなぎ放題です。 Xiのスマホに機種変更するか、プランだけをXiプランに変更することで パケ代は5985円でおさまります。 8190円払いたければその携帯でそのままのプランで接続してください。 ちなみに以前は一万円越えてましたのでかなり安くなったほうです。
4738日前view120
全般
 
質問者が納得F-01C持ちですが、なかなか良いですよ。タッチパネルの感度も良いと思います。通信速度などは比較していないので分かりません。2ちゃんねるのスレの伸びを見てもF-01Cの方が早いです(Fが11でSHが4)Fは今だったら8GのマイクロSDが貰えますし(サイトで応募しないとだめですが)
5189日前view15
全般
 
質問者が納得スマホを買わせたいがために機種の価格は下げているもののパケット通信の定額が段階性で5985円かフラットの5460円になります。iモードのみなら4410円(旧パケホ4095円)で済むのに年間 18900円高くなります。デコメや絵文字重視の女子高生でスマホを使ってる人はまずいないです。F-04Cあたりのものを好むようです。>>性能のいい携帯はありませんか?それなりに払わないといけません。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20110311_432...
5090日前view32
全般
 
質問者が納得i-modeとは別途にmoperaUに加入する必要があります。通信自体はパケット通信であるため、パケット定額制プランの対象になりますが、上限額が下記の通りになります(パケ・ホーダイフラットの場合は定額料にパケット通信料の上乗せをする形になりますが、上限額到達まで使った分だけの課金となります。但し、旧制度(パケ・ホーダイ、パケ・ホーダイフル)はパケット通信料が青天井になりますので、現行制度へ変更してから利用するようにして下さい)。・ドコモが指定している特定ISPを使用(128k通信):5,985円・ドコモが指...
5024日前view45
  1. 1

この製品について質問する