AH77/G
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バー"20 - 30 件目を表示
1目次このパソコンをお使いになる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7マニュアルの表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141. 各部の名称と働きパソコン本体前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
  7このパソコンをお使いになる前に安全にお使いいただくためにこのマニュアルには、本製品を安全に正しくお使いいただくための重要な情報が記載されています。本製品をお使いになる前に、このマニュアルを熟読してください。特に、「安全上のご注意」をよくお読みになり、理解されたうえで本製品をお使いください。また、このマニュアルは、本製品の使用中にいつでもご覧になれるよう大切に保管してください。保証書について・ 保証書は、必ず必要事項を記入し、内容をよくお読みください。その後、大切に保管してください。・ 修理を依頼される場合には、必ず保証書をご用意ください。・ 保証期間内に、正常な使用状態で故障した場合は、無料で修理いたします。・ 保証期間内でも、保証書の提示がない場合や、天災あるいは無理な使用による故障の場合などには、有料での修理となります。ご注意くだ さい(詳しくは、保証書をご覧ください)。・ 修理後は、パソコンの内容が修理前とは異なり、ご購入時の状態や、何も入っていない状態になっている場合があります。大切なデータは 、バックアップをお取りください。・ 本製品の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)の最...
8  データのバックアップについて本製品に記録されたデータ(基本ソフト、アプリケーションソフトも含む)の保全については、お客様ご自身でバックアップなどの必要な対 策を行ってください。また、修理を依頼される場合も、データの保全については保証されませんので、事前にお客様ご自身でバックアップなど の必要な対策を行ってください。データが失われた場合でも、保証書の記載事項以外は、弊社ではいかなる理由においても、それに伴う損害やデータの保全・修復などの責任 を一切負いかねますのでご了承ください。添付品は大切に保管してくださいディスクやマニュアル等の添付品は、本製品をご購入時と同じ状態に戻すときに必要です。液晶ディスプレイの特性について・ 液晶ディスプレイは非常に精度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合 があります(有効ドット数の割合は 99.99% 以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、 表示可能なドット数の割合」を示しています)。これらは故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承くださ...
  21レーザの安全性について□CD/DVD ドライブの注意(CD/DVD ドライブ搭載機種のみ)本製品に搭載されている CD/DVD ドライブは、レーザを使用しています。クラス 1 レーザ製品の国際規格である(IEC 60825-1)に準拠しています。□レーザマウスの注意(レーザマウス添付機種のみ)クラス 1 レーザ製品の国際規格である(IEC 60825-1)に準拠しています。警告● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本製品は、レーザ光線を装置カバーで遮断する安全な構造になっていますが、次のことにご注意ください。・光源部を見ないでください。CD/DVD ドライブのレーザ光の光源部を直接見ないでください。また、万一の故障で装置カバーが破損してレーザ光線が装置外にもれた場合は、レーザ光線を覗きこまないでください。レーザ光線が直接目に照射されると、視力障害の原因となります。・お客様自身で分解したり、修理・改造しないでください。レーザ光線...
 各部の名称と働き 27パソコン本体下面1ワイヤレススイッチ無線 LAN の電波の発信/停止を切り替えます。 AH77シリーズ、AH56シリーズ、AH54シリーズのみ無線 LAN の電波を停止しているときは、インテル WiDi をお使いになることができません。インテル WiDi について、詳しくは次のマニュアルをご覧ください。『補足情報』 AH52 シリーズのみ無線 LAN の電波を停止しているときは、ワイヤレス TV ユニットをお使いになることができません(→ P.84)。ワイヤレス TV について、詳しくは次のマニュアルをご覧ください。『テレビ操作ガイド』2吸気孔パソコン本体内部に空気を取り込みます。3メモリスロットカバーメモリを交換するときに取り外します(→ P.100)。4ダストカバー空冷用通風路を清掃するときに取り外します(→ P.109)。5内蔵バッテリパックロック内蔵バッテリパックの取り付け/取り外しをするときに使用します(→ P.63)。6内蔵バッテリパック充電式のバッテリです(→ P.63)。1524(イラストは機種や状況により異なります)653
  19電源ケーブル● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● バッテリパックを保管する場合は、できるだけ湿度の低い冷暗所で保管してください。また、お子様の手の届かない場所に保管してください。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● バッテリパックの廃棄については、マニュアルの説明に従ってください。本製品は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の規制を受けます。バッテリパックはリチウムイオン電池を使用しており、一般のゴミといっしょに火中に投じられると破裂のおそれがあります。警告● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●...
  15● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 取り外したカバー、キャップ、ネジ、電池などの部品は、お子様の手の届くところに置かないでください。誤って飲み込むと窒息の原因となります。万一、飲み込んだ場合は、すぐに医師に相談してください。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● パソコンやパソコン台にぶら下がったり、上に乗ったり、寄りかかったりしないでください。パソコンが落ちたり、倒れたりして、けがや故障の原因となります。特に、お子様のいるご家庭ではご注意ください。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●...
20  無線についてヘッドホン周辺機器警告● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 無線 LAN、Bluetooth ワイヤレステクノロジーの注意(搭載機種のみ)次の場所では、パソコン本体の電源を切るなどして、無線通信機能を停止してください。無線機器からの電波により、誤動作による事故の原因となります。・病院内や医療用電子機器のある場所。特に手術室、集中治療室、CCU(冠状動脈疾患監視病室)などには持ち込まないでください。・航空機内など無線通信機能の使用を禁止されている場所・自動ドア・火災報知機など自動制御機器の近く・満員電車の中など付近に心臓ペースメーカーを装着している方がいる可能性がある場所心臓ペースメーカーの装着部位からは 22cm 以上離してください。電波によりペースメーカーの動作に影響を及ぼす原因となります。注意● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
14  安全上のご注意本製品を安全に正しくお使いいただくための重要な情報が記載されています。本製品をお使いになる前に、必ずお読みになり、正しく安全に、大切に取り扱ってください。また、本製品をお使いになるときは、マニュアルをよくお読みになり、正しくお使いください。パソコン本体/ AC アダプタ警告● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本製品を火中に投入、加熱、あるいは端子をショートさせたりしないでください。発煙・発火・破裂の原因になります。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本製品をお客様ご自身で修理・分解・改造しないでください。また、マニュアルに記載のない箇所の分解もしないでください。感電・火災の原因となります。修理や点検などが必要な場合は、「富士通パーソナ...
16  ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● メモリ(拡張 RAM モジュール)の取り付け/取り外しのために、カバーを外す場合は、お子様の手が届かない場所で行ってください。また、作業が終わるまでは大人が本製品から離れないようにしてください。お子様が手を触れると、本体および本体内部の突起物でけがをしたり、故障の原因となります。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用 AC 電源など)に接続しないでください。火災の原因となることがあります。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●...

この製品について質問する